小田原気ままに日帰り! | Honu Lana Yoga★ヨガ講師サトリーヌの独り言

Honu Lana Yoga★ヨガ講師サトリーヌの独り言

Honuは幸運を運んでくると言われる「海がめ」、Lanaは「穏やかな、ゆったりと」や「おだやかな海の波」という意味のハワイ語です。オンラインでヨガを教え始めました。日々の思いや、楽しかった事、発見した事などを書いていきたいと思います。

 

 

早川漁港

 

 

まずは腹ごしらえと

 

 

早川漁港にある

 

 

「さじるし食堂」へ。

 

 

ゴールデンウィーク中とあって

 

 

結構待ちました~。

 

 

わたしは

 

 

並ぶのが嫌い派なので

 

 

すぐさまあきらめようとしたのですが、

 

 

わが夫君

 

 

「待つ」と言うので、

 

 

あつ~い最中、

 

 

1時間弱

 

 

待ちました。アセアセ

 

 

一番人気の特選海鮮丼と

 

 

お店自慢の卵焼きを注文。

 

 

待った甲斐があり、

 

 

美味しかった!

 

 

その後は

 

 

小田原城へと。

 

 

私は東海道線で

 

 

小田原まで戻るつもりだったのですが、

 

 

夫が

 

 

歩いて行けると。

 

 

まぁまぁありましたが、

 

 

歩ける距離ではありました。ヘビ

 

 

途中、こんなところにも。

 

 

 

 

 

 

 

写真が横向きですみません。お願い

 

 

暑いので、

 

 

「きんじろうソフト」を食べました。

 

 

小田原城の

 

 

藤の花を

 

 

夫は見たかったのですが、

 

 

もう藤棚は

 

 

ほぼ花が終わってしまっておりました~。

 

 

残念。

 

 

そんな時に

 

 

目にとまったのが、

 

 

 

 

幹がねじられるようになっており、

 

 

勢いを感じたので、

 

 

思わず写真を撮りました。パンダ

 

 

5月3日に行ったのですが、

 

 

お祭りをやっており、

 

 

大勢の人で賑わっていました。

 

 

帰りのロマンスカーは

 

 

着いた時に予約しておいたのですが、

 

 

歩き疲れて

 

 

早々に小田原駅に戻り、

 

 

新幹線口のほうにある

 

 

箱根ベーカリーの喫茶店で

 

 

焦がしバターのメロンパンと

 

 

カフェオレのセットで休憩。

 

 

 

このパンは

 

 

箱根ベーカリーとロート製薬のコラボ。

 

 

食後の何かの数値の

(こういう大事なところ押さえてないのが私)

 

 

上昇を抑えるというすぐれものらしい。

 

 

「罪悪感なしで食べれます」

 

 

のようなコメントがありました~。

 

 

美味しかった!

 

 

そんなこんなの

 

 

小田原気ままな日帰りで

 

 

ございました。パンダ

 

 

最後までお読み頂き、

ありがとうございました!ブルーハーツ

 

また是非、お立ち寄り下さい。ニコニコ