● 【お守り】 弥五左ェ門 金刀比羅神社 (新潟市中央区寄合町) 2

 

 

神社へ行くと、お守りだったり、縁起物だったりを見るのが好きで、お守りは一時期沢山持ってました。

最近は、数を減らしているんですけどね。

 

同じお守りを何度も繰り返し持つこともありますし、見たことないお守りにすることもあります。

 

 

「返納する前に写真撮っておけばよかったな~」

 

と思いつつ、

 

最近返納したお守り、返納する前に写真を撮りました。

 

デザイン重視で選ぶことも、あります。

 

 

今回は、『旅行・交通安全御守り』です。

 

色の組み合わせがキレイだと感じました。キラキラ

 

 

表側。

 

裏側。

 

 

他に、

 

救いのお守り

金運お守り

 

なども、以前は持っていました。

 

もう、お返ししてしまったので、写真は撮ってないんですけどね。

 

救いのお守りは、4回くらい授かっていたと思います。

 

 

弥五左ェ門の金刀比羅神社の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

境内社の戸隠神社の御朱印(奇数月版、偶数月版)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他の神社のお守り

 

 

 

 

最後まで読んでくれて、ありがとう。

またね。 バイバイ

 

 

少しでも多くの方にブログの記事を読んで頂けたらと思い、参加させていただいております。

応援していただけると、嬉しいです。ウインク

 ↓↓↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ
にほんブログ村