伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ -72ページ目

1月11日 名子釣行

2015年初釣りは毎年のごとく
敦賀 名子へ行って来ました。

去年は釣行回数も少なく、特に秋は2回しか行けずチヌの釣り方も忘れてる感じです。
そんな状況ですので今回の目標は
とりあえず1枚!
なんとかチヌの顔を見たい!
でいきます。

当日はチヌ釣りを始めて1年ちょとのO君と二人釣行です。最近はほぼ単独釣行は無くなりましたが年のせい?
それはさておき、真冬の厳し釣りの幕開け!
と思ったのですが朝からエサ取りは活発で
アジやヒイラギが釣れます。
しかし、チヌの気配はなく
不安な立ち上がりとなります。
こんな状況でしたがO君へアドバイスを贈ります。「大丈夫!2時になったら釣れる」
これには確信は無かったのですが自分へハッパをかける事も目的とした発言でした。
これをきっかけに自分のリズムを取り戻すべく、テンポ良くダンゴを打ち込んでいきます。テンポ良くと言っても決して早い手返しではなく、ダンゴコントロールを一定に保つ事が重要です。

すると願いが通じたのか?
2時ぐらいに海底の様子に変化が!
この頃にはだいぶん神経も研ぎ澄まされ
ここで予告発令「3投以内で釣れる」とO君へ宣言して、その第一投はいい感じでダンゴコントロールができチヌとの間合いが詰められた感じ!第二投は前アタリは発生しますがなかなか食い込まない…第三投はあいかわらず食い込まないが待って待って…ようやく本アタリまで持ってけました。
サイズはチンタですが納得の一枚!

その直後に突風と雨と雪!
結局、自身の釣果はこの1枚でしたが目標達成しましたし、何より内容に満足の結果です。
帰りに恒例となったラーメン屋巡り「麺屋ジョニー」で祝杯となった事は言うまでもありません。

忘れた…

今、到着しましたが
ブーツ忘れました……

仕方ない
スニーカーのままやりますか!

まだ、忘れ物ありそうかも

明日は初釣り

毎年のごとく
この連休に初釣り行ってきます!

11月以来の釣行!
忘れ物ないようにしないと…

そういえば…
11月釣行ではエサ屋に着いてから
タックルバック忘れたのに気づいたっけ!

昨日の徹夜がひびいているので
とりあえず今から寝ます。