伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ -62ページ目

Don't Michael

昨日の私とYさんとの
ランデブー釣行に
ジェラったO君

{7F8460FD-822A-4773-89D1-5A89D960EE9A:01}

ウソップがメリー号をめぐって
ルフィに決闘を申し込んだ如く

本日、単独で名子へ釣行して
いたそうです。



あれだけ私達がダンゴを
撒いておいてあげたのに…

きっと今朝の海底では
ダンゴに混ぜてあった
サナギや押し麦、アミエビを
チヌたちがモーニングビュッフェ
のごとく行列で待ち構えてたはず!

あとはサシ餌を落とし込むだけ!
のはずが……



「お前が俺に
勝てるわけェだろうが!!!」

と悲しく叫んだルフィのように…

きっちりとボーズで
終了したそうです。

そんなO君に一言

「どん、マイケル!」

七輪大破

昨日の釣行出発
10分前のことです。

暗闇の中、この時期に欠かせない
七輪を運んでいると……

何かにつまずき
七輪落下!

こんな感じになっちゃいました
(((o(*゚▽゚*)o)))
{5C7CD1BC-CD44-44CF-9CF7-BDF0924A8D8A:01}

まさに大破とはこの事

この瞬間、頭をよぎったのは……

寒さに震え
暖かいコーヒーも飲めず
鍋焼きうどんも食えず…

の釣行を覚悟してましたが
幸い、昨日は3月並みの
ポカポカ陽気!
助かりました。


昨日の後始末も完了しましたし
これから七輪を買いにでも
行きますかっ!
{0850264E-B115-4B7D-A71A-DFF15EC1ACA4:01}

今日はいろいろと
「行かなければいけない所がある」

そう、
「負けられない戦いがそこにある」
と言われた岡田ジャパンのように



銀行いって
一週間分のワインを調達し
SDカードも買い
食料調達も必要
そして七輪新調

頭のナビゲーションを
フル稼動し、全てをクリアする
最短ルートを探索中…

では、
「オールクリア!」
「アムロ行きま~す」
と心で叫びながら
出発しようと思います。

1月24日 名子釣行

ホントは単独でも釣行する予定
でしたが前日に急遽、釣友Yさん
とのランデブー釣行が決定!

そんなYさんを画像で表すと
{510A1155-0BB2-4767-AB7E-F2F3DCCBA77E:01}

前日の酒も十分に抜けたし!
{DD433E53-34C2-4BFC-8512-93EB503A917A:01}

天気もいいし、ポカポカ陽気!
{39E35EFD-320A-4718-AB97-0118D5384B96:01}

「釣ってください」
と言わんばかりの状況でしたが
…………


結果はボ~ズ

マジメに状況分析すると

エサ取りは
アジ、フグ、マハタ、ベラ、etc…
潮は終日動かず
相変わらず根掛かり多数

こんな状況です。

でも、こんなことは十分に
予測はしてました。
ホリエモン曰く「想定の範囲内」
って奴です。

では、なぜ釣れなかった?

マジメに反省すると
ダンゴに問題が…
水分量が多い、かつ調整用のヌカも
持参せず。
冬場では致命的なミス
_| ̄|○

前回はダンゴの

打ち込みリズムと
割れるタイミング

コレが絶妙にコントロール
出来ましたので海底の様子が
手に取るようにわかり
釣れる予言「3投以内で釣る」
も発令出来ました。

しかし、今回は毎投
割れるタイミングが変わり
海底の様子(想像ですが)も
ボケてしまいました…

そんなチヌっ気がほとんど
感じられない状況ですが
夕方に大型をバラしました…
掛かってきたウロコから判断すると
ボラでしょう!?
その直後にYさんがボラを
釣り上げた事によって確信しました。

これにて終了
{126F2D66-55F3-4DB5-B1FC-B91CB31D75BE:01}



帰りにラーメン屋巡りで
訪れたのはこちら
{067CDB4E-D94F-49C5-8D55-034127590E29:01}