1月24日 名子釣行 | 伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ

1月24日 名子釣行

ホントは単独でも釣行する予定
でしたが前日に急遽、釣友Yさん
とのランデブー釣行が決定!

そんなYさんを画像で表すと
{510A1155-0BB2-4767-AB7E-F2F3DCCBA77E:01}

前日の酒も十分に抜けたし!
{DD433E53-34C2-4BFC-8512-93EB503A917A:01}

天気もいいし、ポカポカ陽気!
{39E35EFD-320A-4718-AB97-0118D5384B96:01}

「釣ってください」
と言わんばかりの状況でしたが
…………


結果はボ~ズ

マジメに状況分析すると

エサ取りは
アジ、フグ、マハタ、ベラ、etc…
潮は終日動かず
相変わらず根掛かり多数

こんな状況です。

でも、こんなことは十分に
予測はしてました。
ホリエモン曰く「想定の範囲内」
って奴です。

では、なぜ釣れなかった?

マジメに反省すると
ダンゴに問題が…
水分量が多い、かつ調整用のヌカも
持参せず。
冬場では致命的なミス
_| ̄|○

前回はダンゴの

打ち込みリズムと
割れるタイミング

コレが絶妙にコントロール
出来ましたので海底の様子が
手に取るようにわかり
釣れる予言「3投以内で釣る」
も発令出来ました。

しかし、今回は毎投
割れるタイミングが変わり
海底の様子(想像ですが)も
ボケてしまいました…

そんなチヌっ気がほとんど
感じられない状況ですが
夕方に大型をバラしました…
掛かってきたウロコから判断すると
ボラでしょう!?
その直後にYさんがボラを
釣り上げた事によって確信しました。

これにて終了
{126F2D66-55F3-4DB5-B1FC-B91CB31D75BE:01}



帰りにラーメン屋巡りで
訪れたのはこちら
{067CDB4E-D94F-49C5-8D55-034127590E29:01}