伝家の宝竿 「帆ノ介」 ブログ -48ページ目
MANIC STREET PREACHERS
1990年代当初
ギタリストが「4 REAL」と
自分の腕にカミソリで刻み
大怪我を負ったり…
「世界でNo1になる2枚組
デビューアルバムを作って
俺たちは解散する!」
と宣言したり…
LIVEでは暴動を起こしたり…
当時は私の心を揺さぶった
ポストパンクバンドでした。
しかし、ギタリストは失踪し…
デビューアルバムで解散どころか
今でも現役だったり…
とてもパンクとは言えない
楽曲であったり…
と全くイケてません。
そんな訳で私の中ではベスト3に
入る汚点バンドとしか言えません。
っと言うわけで
今晩は王道ロックでも聞いて
嫌な記憶をかき消します!
ようやく指が
20年のブランクがありましたが
かろうじて、指がコードを
覚えてました。
そして、ようやくギターまめ
も固まってきて!
ここからが本番です。
しかし、右手が問題です。
ストロークが定まらない…
カッティングが定まらない…
ピッキングが定まらない…
体内リズムが老化している
のでしょうか?
既述した R.E.M も NIRVANA も
大きく括ればオルタナティヴロック!
ホント、当時はかなり
聴きあさりました。
まるで…
動くものには何でも飛びつく
バッタのように!
まるで…
見るだけでヨダレを垂らす
犬のように!
まるで…
覚えたての
サルのように…_| ̄|○
なんかの足しになるかも?
しれませんので少しご紹介します。
ジャパニメーションをこよなく
愛するヲタク!
腕にラムちゃんの
刺青を入れるほど…
でも楽曲はカッコいい!
THE SMASHING PUMPKINS
私は特にこの二曲がお気に入り
tonight,tonight と1979
いつか?
子供と酒でも飲みながら
ロック談議でもしたいものですね!
父にとっては懐メロでも
子供にとっては
新鮮かもしれませんね?
歴史は繰り返される
流行は繰り返される
って言葉もありますし!

