POP
相変わらず、テイラーのPVを

1995年

最後の一文

見ながらギター共演してる
今日この頃……
そう言えば昔もこれと似たような
感覚がありました。

1995年
カーディガンズ LIFE
代表曲「カーニバル」は誰でも
一度は耳にしていると思います。
ロック青年だった自分の耳にも
何故か自然と馴染んだ
ポップミュージックでした。
日本のミュージシャンも
かなり影響されていましたね~
ところで話はテイラーに戻り
Rockin'on 4月号
今、聴くべき名曲100
にも選曲されていましたが
その解説がお見事!

最後の一文
「共感装置としての性能に
何よりも興奮する」
なんとも粋な表現では
ありませんかっ!

一皮むけました
先々週の釣行焼け

「甘栗むいちゃいました」の如く
早くも一皮むけちゃいました。

早くも一皮むけちゃいました。
そして、変な位置で日焼け跡も
残りましたので…
今週末は釣行して
日焼け跡を消してやろうかと
目論んでいましたが…
別件で予定が入り釣行は断念…
そうと決まれば日曜日にでも
穂先を作りますかっ!