今こそ地球に根差し未来を生きる人たちによりよい地球を残そう!! | 【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

【栃木宇都宮】助産師・セラピスト&いのちと性のメッセンジャー 上田美和の和ごころひといき村

「ここからいふ広場」主宰&「和ごころ助産院」院長 自然派助産師上田美和が宇都宮周辺の自然派育児の情報やイベント、妊娠出産や育児に役立つ情報を発信しています!

ありのままの自分で愛されて

望む世界を 生きていきたい あなたへ

 

🌎✨🌎✨🌎

先日12月の「うつのみや自然派ママの会」

 

こちらでした♪

image
 

 

パーマカルチャーって聞いたことありますか?

 


パーマ :Permanent(永続性)

カルチャー :Culture(文化)

アグリカルチャー :Agriculture(農業)

 


 

パーマカルチャーは

「永続的に続く自給自足のシステム作り」

 

のこと。かなぁ?と映画を観て思いました。

 

 

 

じつは映画を観るまでのわたしは、

その言葉は知っていても

自給自足できるようになるための「農業」のことだと思っていたのです。

 

 

でもこの映画を観てみたら

そうではないこと。

 

そして、これは、わたしたちの先祖が

ずっとずっと昔から

当たり前にやっていたことに

自然回帰していくような事でもあるなぁと思いました。



そして、やっぱりこの映画も

一度は子育てしているママたちに

 

ぜひとも見てもらいたい映画だなぁと改めて思いました。

 


 

今回は、「ママの会」主催なので赤ちゃん連れのママも参加♪♪

 

 
お子さま連れOKの映画もたまにありますが
なかなか気を使ってしまっていけなかったりしますよね💦
 
 
今回は子連れOK!
子どもがないていてもOK
動き回っていてもOK
 
「ママの会」
ならではですね✨
 
 
 
映画を観ていて
心にのこったことを書き連ねてみました。
 
 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
 

ご自分のご自宅で自給自足率 85%!!都会でも可能!


自然受粉した植物の種を採取し保存し次のサイクルに使う

 

 

限られた土地でどう生きていくか

 

 

1年を通して食料を確保していくことも大切

 

 

先住民は太古の昔からパーマカルチャーをしていた。
今の食料システムのほうが異常である

 

 

自分がどこからきてどう暮らすのか

 

 

その土地とどのように関わっていくのか

 

 

自分の生活を自分の思うようにじぶんが利用できる形に

自分の知識を増やして自分の好きなようにデザインしていくこと

 

 

 

やる気があれば、なんだってできるよ!



<パーマカルチャーと平和道場>

1、ハンモックタイムを増やそう!(いかに自分の生活に余裕をもたせるか)

 暮らしに余裕があればエコになっていく

 削減していくと、家族との生活削減、じぶんの時間削減につながっていく、この先には余裕は増えない

 

2,いかに循環する暮らしをするか

 ここで育った食べ物が、個々の集まった太陽で料理されて、みんなのうんちもここで使われて、循環していく

 お金をつくるためには時間とエネルギーを売っている。エネルギーが抜けていくので疲れちゃう

 生ものやごみがどっかにいくのかは知らない。切り離された生活をしているから、ニュースで繋がりを感じられてないから、自分にできることはなにもできない!となってしまう。
 じぶんの生活が循環する生活をすると、豊かな気持ちになっていく

余裕が生まれる。

 

 

 

3,パッションを持って生きる!

 パッションがあって活き活きしている人たち、問題よりも、じゃあどうする?にフォーカスしている人たちが多い。問題がワクワクすること。

 

 <ソーラーオーブン>

ソーラーオーブンがあれば、原発も、ソーラーパネルも必要ない。

太陽でご飯を作る。そうやって子どもたちを育てていくと、子どもたちの世界観が変わっていく。

 子どもたちは太陽と言うエネルギー源があるんだ!と思っていく。太陽と言うエネルギー源があるんだ!という意識を持たせていく。

ソーラーオーブンは何も燃やしてない。温暖化ガスもでない。
わざわざ仕事をしてお金を使って買わなくても、生活ができることを知る。

 

 

 

「豊かさ」の定義を変えていく

 

 

 

生活の中で環境を汚染しない、

消費者から創造者に!!

 

 


自分たちでなんでも作れるんだ!と思えば

「何でも自分でできるんだ!」という気持ちになる。

 

 

 

(パーマカルチャーは)じぶんがそのシステムの一部にならなければうまくいかない

 

 

 

ガーデンは一部でしかない。パーマカルチャーはガーデンのことだけではなく、じぶんたちの生活を支えるシステム全てのこと。

 

 

 

楽な生き方ではない。明日まで持つ?ボタンを押せばすべて完了というわけではない。

でも心地が良く魂が喜ぶ。

 

 

 

私たちや私たちの子どもたちの代まで、地球をより良い環境に保つためには必要。

 

 

 

 

<フォレストガーデン>

浜松市 
 仲間と一緒に採取できる森を運営している。

(これ、私もやりたいなぁと思っています。)

 

 

<都会でパーマカルチャー>
・石田のりかさん

 

都会が変わらないと世界が変わらない。

 

自然回帰と言っても、手を付けない自然を残すためにも、人が集まっている都会でも平気にしなければならない。

 

クマがいるところはクマ

人がいるところは人

 

 

・ソーヤ海さん 

3.11の原発事故。東京の人たちが必要としている電気での事故。電気を使っていた人たちは都会。資源と権力が集まる都会の人たちの意識が変わらないと、長期的には維持できない。

 

 

 

多様性が感じられるのは都会

いろんな人たちが集まっているから。

 

 

 

<オレさん>
有機物は捨てない。有益な炭素だから。

 

 

肥沃な土地を作るのには、水と炭素を外に出さないこと。

 

 

500㎡の駐車場で4つのアパートとガーデン

47㎡くらいの家

 

 

土地の再生

単純な技術で生活を豊かにすることは可能

 

 

正しいことだし楽しいからやる
「やらなければ」ではない。

 

 

環境に優しい技術や環境はすでにあり、あとは実行するだけ

 

 

 

個人の健康のためにも

都会のエコビレッジだと車はいらない。住民が車を借りれるEVサービスもしている、

 

 

 

今あるモノを利用するべき

 

 

 

楽な道は一つもない。

「楽」はないけど豊かにはなる。

 

 

 

最終的にはお互いがその土地とどうかかわっていくか

決まったやり方はない。

 

 

使い道を考えるとかではなく、土地の一部になる。ということ。

種からだって育ててみよう

 

 

 

人々が本当に必要なこと「繫がり」「絆」だったりする。

 

 

公的な公園で、だれもが自由に採取できる植物を植えた。
理想主義という人はいなかった。

私たちの周りを「優しさ」で満たしたい。

 

 

今こそ地球に根差し、未来を生きる人たちのために。

 

 

わたしたちがこれからどう生きたらよいか

「森の生き方」に全てつまっている

・持続可能
・多様性

・調和
 

 

などなど

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

こんなところが今回拾えた言葉たちでした。

 

いかがですか?

 

なんだか気になるなぁ~って思った言葉はありましたか?

 

 

 

わたしは今回もピンときた言葉は

 

「ハンモックタイム」💗✨

 

 
なかなかできてないのには
まだまだ溶けてないナニカがあるのだと思うけど。
 
 
 
2024年はぜひとも!!
「ハンモックタイム」を優先して取っていこうと思います!
 
 
子連れOKにしても
ママたちは集中しては見れないかもだけど
 
でも、お出かけしたり
気分転換に映画を観たりも
たまには絶対してみるといいと思います♪
 
 
 
これからどんどん地球の環境が良くなっていくために
一度は通るはずの「危機」
 
 
なぜなら、
「衣食住医政教金」
 
これからすべてがひっくり返るから。
 
 
そうなっていくとなかなか難しい局面も表れてくることもある
と、わたしは思っていて
 
そうはならないでも
いろんなことに人々が気づいて
 
変わっていくといいな~とも思う。
 
 
でも、気づく人があまりにも・・・・
 
というときは
きっと、厳しいことにもなるのではないかなぁと踏んでいます
 
 
そんなときに、わたしを取り巻く仲間や
子どもたちにくらいは
いろんなものを提供できるような準備を
今からしておく必要はあると思っています。
 
 
その第一歩を踏み出すことに
勇気がもらえる!!
 
 
そんな映画です。
 
 
本当にぜひ一度は見て欲しい!!!
 
 
 
今回見逃した~!!
という方は、ぜひまた開催したいと思っていますので
ご希望の旨こちらからお知らせ下さい。
  ↓↓

友だち追加

「うつのみや自然派ママの会公式LINE」から

毎月のイベント情報が届きます。ぜひご登録お願いします♪

 

 

来月1月はこちら♪

 

 

 

「おむつ外し」に苦労しているママ

 

これからトイレットトレーニングにチャレンジしようと持っているママ

 

ぜひぜひ座談会しましょー!!

 

 

もちろん!

助産師 上田も同席しますので

医療的なご相談もOKです=!

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

<子ども食堂 @ ここからいふ広場>

 

毎週水曜日 17時〜20時 開催です♪

 
2023年は残り
・12月13日(水)
・12月20日(水)
 
12月27日(水)は、2023年を締めくくる
「みそぎやマルシェ」開催のため子ども食堂はお休みです♪
 
ぜひ、冬休みのお子様とご一緒に
     ここからいふ広場のマルシェへ足をお運びください♪♪
 
出店者はマニアックなみなさま揃いです〜✨

 

こちらもまた別記事でご紹介致しますね〜♪

 

 

 

その前日、26日の14時〜

小豆島から、マヤカカオの伝道師「片山吾郎さん」が広場にいらっしゃって

 

富士山みそぎやさんとのコラボの

「マヤカカオセレモニー」

を行います。

 

こちらの詳細はまた別記事で♪

 

 

 

イベントページはこちら♪

お申し込みお待ちしてま〜す♪♪

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

【助産師が行う妊活サポート】

 

   やってます✨

 

▪️妊活コンサルティング

~妊活にお悩みの方のご相談~

料金:60分 5000円

(体温表、不妊治療中であればデーターやお使いのお薬や漢方等をお持ちください。)

 

※ケアが必要な方には「妊活専用コース」をご用意しております。

 

 

🔹小児和ごころケア

〜お子さまの起立性調節障害でお悩みの方〜

料金:ベビー・キッズ 6000円




現在、新規のご予約がお取りにくくなっております💦


 照れ「和ごころ公式LINE」にご登録いただくと、

ご予約可能日の先行案内やお得なイベント情報などが届きます♪♪

ぜひ、こちらからご登録してお問い合わせください。
  ↓↓↓
友だち追加
 

 

ラブラブ歩くラブラブハイハイラブラブ立ち上がるラブラブ歩くラブラブハイハイラブラブ歩くラブラブ歩くラブラブハイハイラブラブ立ち上がる

 

ベル 12月の「和ごころ」&「ここからいふ広場」スケジュール
 和ごころケアをごきぼうの方はこちらから
 

 

 

音譜 皆様のお越しを心よりお待ちいたしております

 

 

●ここからいふ広場 オンライン通販サイト
 ・イベント申し込み、ヒーリングウェーブの注文はこちらから



●募集中のイベント
12/14 「うつのみや自然派ママの会」 
   上映会「TERRA~ほくらと地球のくらし方~」
12/15 「ネモちゃんのマコモしめ縄WS」 満員御礼!


12/26 AM 10時~:「西村先生のボイトレ教室」

12/26 PM 14時~:「ゴローさんのマヤカカオセレモニー」
12/27 「みそぎやマルシェ」 総勢 店舗が出店します♪



●ここからいふ広場公式LINE
 ・ここからいふ広場で行われるイベントの先行案内やお得な情報などが届きます♪

 

 




●ここからいふ広場YouTubeチャンネル

 

 



●ここからいふ広場アクセス・レンタルスペースポリシー

 

 



●上田の各講座、おはなし会、施術会を主催したい方へ

 



●「和ごころサロン」(和ごころ®式セラピストスクール卒業生によるサロン 
 新規の方はこちらからがご予約お取りやすいです。