前々回にひき続きまして

30年近く前に撮影した

東京の写真で僕の好きな野川公園を

見てみたいと思います

$のほほん人生-2+


前々回書いたゴルフ場をそのまま公園にしたような公園とは

この野川公園でした

調べてみたらお隣の

国際基督教大学のゴルフ場を公園にしたものらしいですね

どうりでね

公園の中に川があって橋がかかっているなんて

乙ですなあ

撮影に行ったのは日曜日

いろんな市民が思い思いのことをして

過ごしているのでした

$のほほん人生-1+


思い出し笑い、しながらサイクリングもできるし

のほほん人生-3


水遊びだってできちゃいます

のほほん人生-4


隅っこのほうではのびてるお父さんもいますし

のほほん人生-5


もとゴルフ場ですからバンカーだってあります

その起伏を利用して自転車だってかっ飛びます

のほほん人生-6


さすが、アメフトの練習もやってます

郷里の公園では考えられません

のほほん人生-7


東京の公園はなんて魅力的な公園が多いのだろう

そう思っていました

のほほん人生-8


まず、規模が大きい

山手線や中央線などのおおきな駅の近くには

たいてい大きな公園があります

代々木公園、新宿御苑、日比谷公園などなど

みんな半端な大きさではありません

山手線の大きさは南北に約13キロ、東西に約7.5キロぐらいですが

みなさんの地元に当てはめてみても

そんなに頑固広い範囲ではないとわかると思いますが

その範囲内にこんなに多くの公園が広い面積を占めているのですから

びっくりです

地元の同じ縮尺の地図と比べてみると

いかに公園が少ないかが見て取れます


それに人々が公園好きでちゃんと人が集まる!

公園だけではないです

日曜日に多摩川の河川敷を26キロほど

羽田空港の近くまで

自転車で下っていったことがありましたが

その間じゅう

ところ狭しと

人々が河川敷でいろんな楽しみ方をしているのに

びっくりしました

空いているスペースがないくらい

大盛況です

すごい!!


こんなすてきな環境が

地元にもあったらなあ

と昔は思っていました


のほほん人生-9


グーグルマップをいじくっていたら

左隅にへんなおじさんが居るのに

気がついてちょっとつついてみたら

起き上がってきたのでビックリ



のほほん人生-10


そのまま道へ乗せてやったら

はっ!!これがうわさのストリートビューかー

と発見したのでした

すごい!早速、あの謎の場所のあたりを見てみました

やっぱりどうも公園になってしまって

今ではないようですね






のほほん人生-11


$のほほん人生-3d


$のほほん人生-3d-2


飛び出して見えるのは

3Dメガネを掛けている人だけですので

あしからず



今、はよりの3Dですが

ちょっと古いタイプですかね

コチラのほうが絵的に面白いかと思いまして



アイデアを思いついたときにはもっと

笑えたんですけど

描いて見るとなんかもうひとつかなー



やっぱり絵はいつも描いてないと

下手になります

今日も上手くかけなくて苦労しました


最近、開発ものが続きますねえ

ふと、浮かんじゃうものですから


まだまだいろいろアップしたいものが有るのですが

昔の録音とか

いろいろ内容的にちょっといやだなーってとこが

ちょっことあったりなんかして

ブレーキが掛かっているものばかりが残ってしまいました

このブログの雰囲気にあわなかったり

読んでくれる方には

気分良く帰ってもらいたいですからねえ

ほのぼのプレイヤーは学生時代

東京で4年間

乳絞りを?勉強していました

そのころ撮りためた写真で

二十数年前の東京を振り返ってみましょう

のほほん人生-1


ここは僕がそのころ住んでいたアパートの前の道

舗装されてません!

僕の郷里でもそのころ舗装されてない道なんて

探すの難しかったくらいですから

びっくりしました

奥にちょこっと見えるのが

ぼくの住んでいた下宿

六畳一間、便所は共同、汲み取り、風呂なしで

家賃は月一万六千円、プラス掃除代、千円でした

安い!!


のほほん人生-2


ここはその下宿の駐車スペース、奥に見えるのが大家さんの母屋です

赤いサリアン、宮崎美子が宣伝してました

バイトして買ったものです。よく走りました

ちょっとかっこいいでしょう

これで夏休みに二泊三日の野宿のたびをして郷里に帰ったこともあります

撮影は、穏やかな、暖かい、静かな、雨上がりの、初夏の朝です

いまだにその空気感伝わってきます

のほほん人生-3


これがそのとなりにあった公園

春には桜が満開になり花見客でにぎやかになります


のほほん人生-4


のほほん人生-5



これは近くにあった遺跡跡

朝もや煙ってます

東京って緑の多いとこだなって

びっくりしてました

$のほほん人生-17


その遺跡の横の道をゆく

どっかのおじさん

競馬がよいに違いない


$のほほん人生-6


そしてこれが

近くを探検しに行ってみつけた

ふしぎななぞの場所!!

なんだ!!ここは!!

当時としても

時代から取り残されたような

なつかしい空間が広がっていたのでした

$のほほん人生-7


街路灯なんか間伐材をそのまま使ってます

柳やら、くぬぎやら、赤松やら、けやきやら

いろんな樹種が入り混じって植生してます

武蔵野のいわゆる雑木林です


のほほん人生-8


のほほん人生-9


のほほん人生-10


いやーいいですねえ

静かです ほとんどひとけもありません

なんてのどかなところでしょう

なんて言葉で表現するべきか

こんなところで暮らしたら質素でしょうけど

穏やかな気持ちでいられそうです

おくのほうに

こちらへ向かってくる

坊やが見えます

拡大してみましょう

のほほん人生-11


ボケボケですけど

この男の子

大きくなったかなあ

小さくなるはずないんで

大丈夫でしょう

まだ ボケてはないと思います

もうこの子も30歳越えているはず

のほほん人生-12


家と家との間は結構、広くて

井戸がそれぞれ掘ってありました

まったく、信じられん!

家賃はいくらだ!!

持ち家かな?


のほほん人生-13


この地区は

中央線の駅と駅とを結ぶ道沿いに接しているのですが

この地区の入り口近くによろずやか駄菓子屋か

そんな店がありました

絵に描いたような場所です

ひょっとして

映画用につくられた住宅だったのかしら

と今ふと思いましたがちがうか…

傍らにはこの当時でさえめずらしい

くるまがおいてあります

まったく!出来過ぎだ!!


のほほん人生-14


こちらはぼくの好きだった

ゴルフ場をそのまま公園にしたような公園

どっかのおじさんとどっかの子供たち

かわいいチャンがいます


のほほん人生-15


この写真も同じ公園です

お気に入りの一枚です

のほほん人生-16


ここは隣町にある大学の

建物です午後の日差しがちょっと物寂しいです


のほほん人生-18


のほほん人生-19


この町は有名大学があって学生ばかりでにぎわっていました

どっかの学生さんがバスを待っています

百恵さんが越して来たのもこの頃です

自転車のおじさんなんか、いい気なもんです



東京というところは

日本の首都なので

一番進んでるところと

思い込んでいたのに

来てみたら

道路は舗装はされてない

便所は汲み取りだし

電話は呼び出しだし

お風呂は銭湯だし

井戸のポンプはまだ使っているし

幼稚園の頃に戻ったようでした

思ってるよりもずっと緑も多いし

フォトジェニック

写真を趣味にしている人から見たら

魅力的な被写体の宝庫です

すごく楽しい四年間でした


のほほん人生-jusu
のほほん人生-jusu2



ありそうでいままでなかった

オッパイジュース

哺乳びん入り!!

新発売



なーんて

コンビニで売り出したら

おとこの大人の人なんか

買ってくれるかなー



のほほん人生-ろてんぶろ


ヒロちゃんはみんなと

露天風呂の温泉に

きています?

この写真の撮影はハカセです




今回は思うように描けなかった




新年あけましておめでとうございます


遅いよー


まったく 


プンプン




あいさつがおくれまして

ごめんなさい




のほほん人生-レレレ


レッレッレレレのレー 

朝から寝床で運動会

たのしいな、たのしいな

オンナは終わらない

夜までやめられない

ピーポーパー

レッレッレレレのレー

おもちゃも大好き 

レレレのレ

アツアツムンムン

レレレのレ



だんだん過激になってゆくようでコワイ



今回の絵はArt rage2の名誉のために

Art rage2の無料版で描きました

油彩です

無料版はレイヤー(階層)が使えないので

今まで油彩は使わないで

マーカーという筆で書いていたので

ちょっと汚くなっていましたが

キャプチャ(画面を写し撮って)

GIMPで合成して油彩で

描けるようにやってみました

Art rage2の油彩はかなりいいと思います

水彩がないので残念なんですが

安いですしかなりいいと思います




のほほん人生-リンゴ
のほほん人生-まるいもの


上の絵はある本からとった

油絵です

リンゴが二つありますが

下のひとつはもとからあったもの

浮かんでいるのは

僕が下のリンゴを見ながら

まねして絵の上に

SAIでちょこちょこ描いたものです

コピーペーストではありません

けっこう似た感じに仕上がりました

SAIすごい

下の絵はArt rage2の油彩で

グリグリ球のようなものを

描いてみました

これもなんか使えそうな

予感がします

こんなような

素材感が好きです








たまにテレビをつけてみると

時々やっている「ゴリ夢中」という番組をたまたま見ました

ガレージセールのゴリさんが自転車に乗って

あちこちをめぐって旅人とふれあう

旅する旅行番組です

そのオープニングで流れる

ぐるぐるムービーが不思議で

どうやって作っているんだろうと

疑問です

こないだ紹介した彦すけあさんのアニメも

どうしているのかさっぱり見当つきませんが

このムービーもなぞです

まったく切れ目がありません

動画なら通行人も歩いているはず

タイトル文字もなんか角ばった部屋の中を

動いているようです

白い部屋の中で

投影機を回しているのでしょうか

ゴリ夢中のホームページをたずねてみたら

そのムービーがあったので紹介してみました

ちょうどゴリさんが参拝しています

思わずぼくも手を合わせてしまいました

みなさんもバーチャル参拝してみたらいかがですか



ゴリさんみたいに毛深くなりませんように…


のほほん人生-日月山水図屏風


むかし、むかし


日月山水図屏風という日本画がありまして(上の絵)




わりと好きなのでまねして描いてみました




ぼくが描くとやっぱりこんなかんじになっちゃいますね




うーん


のほほん人生-日本画1



お手本をよく見てみると




山の間に




お月さんが出てるじゃありませんか




そこでもう一度描き直してみました






のほほん人生-日本画2



山の上で焚き火をしている人がいるようです




川のほとりでは犬か狼か狐かなんかが遠吠えをしています




川にはお月さんの影が写りこんでいます


なんとのどかな光景でしょう!




いちいち説明しなきゃわからん絵じゃだめですねえ








この絵、SAIという




無料ソフト?みたいなソフト




で描いてみました




「シャネルの5番」もそうです




「てんしんはんてんの」やほとんどの絵は




ペインター4のdemo無料(英語版)です(十数年前のソフト)




「はじめてのお手伝い」はペインター4エッセンシャル(市販)です




「レベルの低い話」はArtRage2のお試し版(無料)です




「三船敏郎と大工事伝次郎とエノケン」はアナログです


ペインター4のエッセンシャル(市販)は




本来のペインターに比べると表現力がだいぶ制限されていて




つまらないです




SAIやペインター4のほうがずっといいです




ペインターはお高い市販ソフトなので(表現力はSAIよりずっと多彩)




SAIがこの中では


お安く済ませたい方には




うってつけですね




それとSAIのいいところは


立ち上がりの速さです

アイコンをクリックした次の瞬間

立ち上がっています

関連サイトで墨汁?だったか

筆をもらって使っています

さらに開発が進められているようなので

バージョンアップが楽しみなソフトですが

水彩の表現や油彩の表現が

ペインターぐらいになってほしいとおもいます