転載記事です。行政は嘘つき? | 彼女

彼女

島根の馬殺し、岩国の詐欺師、広島の夜逃げ女、そして今もネットで活動する怖い詐欺師を知っています。今度は夫婦となってネットでカモを物色中です。
有名選手の写真で親しさを装ったりもします。自馬を依託するように誘ったりもします。他人の名前の陰で隠れて活動中です。







■三重県亀山市の猫駆除に関する亀山市の虚偽

当市の猫駆除に関しての記事は当方ブログ↓記事にて。
http://ameblo.jp/happyhorses/entry-11365440184.html

その後、多くの方々の苦情や問い合わせに市は以下の様な回答をしました。

動物愛護に関し、ご意見をいただきありがとうございます。
昨年、県内自治会が実施した野良猫の捕獲行為に関しましては、野良猫も動物の愛護及び管理に関する法律でいう「愛護動物」であることから、猫をみだりに傷つける等の虐待行為を行わないよう自治会に対し指導するとともに、捕獲によらない問題の解決を図るよう助言を行いました。
なお、捕獲された猫は、動物愛護団体が避妊去勢手術を行ったうえで元の地域に戻すことで終了したと当該自治会から報告を受けております。
また、その後、当該自治会は猫の捕獲を行っておらず、管轄する保健所へ捕獲した猫を持ちこんだ事実も無いことを確認しています。
今後も、市町や関係団体等と連携し、適正飼養の意識の向上を図るとともに、地域における動物に起因する課題の解決に向けた支援や譲渡事業の充実に取り組んでまいりますので、ご理解をいただきますようお願いします。

三重県健康福祉部食品安全課 生活衛生グループ 
電話:059-224-2359 FAX:059-2242344

が、上記の様な愛護団体(NPO法人グリーンNet)との連携TNRも猫捕獲の中止全て虚偽であるという事がわかりました。
その経緯についてはJAVAのサイトにより掲載されています。
http://www.java-animal.org/

市は「TNRをしても糞害はなくならない」などと言ってる様です。
最初から猫を駆除する事しか考えていないんですね。
生きていれば食べるし、排泄だってします。
苦情の声が多く届き、対応に困ったからと嘘の回答をし今も平気で捕獲、駆除をしてり亀山市に更に苦情の声をお願いします。

◆三重県
ご意見フォーム https://www1.pref.mie.lg.jp/s_form/o_teian.htm

◆三重県 健康福祉部 食品安全課 生活衛生グループ
サイト http://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/
E:mail shokusei@pref.mie.jp
Tel: 059-224-2359



■雑誌「CUTIE」の付録にファー付きBAG


今やファッション誌にバッグなどの付録が付いてるのが普通になりました。
私も付録欲しさに普段は見ない雑誌を買った経験があります。
その付録にファーの小物がついたバッグが・・・。
しかも、バッグは猫柄。
ファー、毛皮が生きてる動物から無理矢理剥がされた残酷な産物であると知らないのでしょうか?

同雑誌の広告動画がyoutubeにアップされていますので評価を下げ、コメントを残して頂ければと思います。
また、付録を企画する部署や編集部にも意見をお願い致します。

動画、ご意見先の詳細は「苦しみ続ける動物達の為に◆さっち~のブログ◆」さんにて。

どうぞ、よろしくお願い致します。


HAPPYさんからの転載記事です。

三重県亀山市・・・行政でありながら法律違反?

文句を言う住民の方が大切なのでしょうがすぐにバレる嘘は困りますね。

拡散希望です。