誰もがまた行きたくなるはず!お味とお人柄が正比例◎最高に美味しいデニッシュを | 「本牧お菓子クラブ」(@横浜)★お菓子教室&スイーツシェアの会★スイーツ大好きさん集合!

「本牧お菓子クラブ」(@横浜)★お菓子教室&スイーツシェアの会★スイーツ大好きさん集合!

前半はプレゼントしたくなるキュートな焼き菓子他作ります。
後半は素敵なスイーツをシェアする会です。
スイーツを味わう楽しみに重きをおいたお教室です。

スイーツマニアのためのお菓子教室&お菓子シェアの会やってます詳しくはコチラ!!  お問い合わせは・・・

honmoku_okashi@yahoo.co.jp

(困った時のマンツーマンレッスン、作ってみたいお菓子のリクエスト、過去のレッスンのアンコールなどもどうぞ)

 

 

 

そのお店が

2019年10月にオープンしたのは

知っていました目

 

!

行列絶えず、完売続々

予約しないと買えないイメージで

大人気過ぎて

私には敷居が高く

スルーしていたお店ダウンダウンダウン

 

 

 

デニッシュ専門店

Laekker

(レカー)

@代官山

代官山のレーズンウィッチで有名な

「小川軒」をさらに進むと

「Laekker」に到着ベル 

 

Laekkerはデンマーク語で

”おいしい”という意味らしい

 

祝日の11時半頃

拍子抜けするくらい

ゆるーくオープンしておりました~

 

こんな日は珍しいとのこと

ラッキーチョキ

 

 

 

小さな店内の小さなショーケース

これがまた超~趣がありステキ過ぎハート

 

きっと焼いた分だけ

少しずつ並べているのだろう

 

写真では伝わり辛いですが

見るからに生地の食感が連想できる程の

素晴らしいヴィジュアルですよ100点

 

 

 

そして何より

シェフがめっちゃ癒し系照れ

 

物腰が柔らかく

丁寧に商品を紹介して下さり

 

優しい味わいが

頂く前から伝わって参りましたチュー

 

 

 

じっくり選んで

連れて帰った子達ですぅ~

ラブラブ 下矢印 ラブラブ

 

 

 

 

台湾パイン の デニッシュ

ダウン断面写真ですがビックリマーク

あまり上面写真と変わらない写り汗

意味なかったかも!?

ちょっと大げさに言えば

口の中が切れそうな

バリバリ&パリッパリな生地

 

めっちゃ美味しいゲラゲラ

午前中に買って夕方頂きましたが

全く湿とってない100点

 

ココナッツの甘味を感じる

シャンティイ?とカスタード

台湾パインで

まさに南国気分やしの木

 

まっ!この生地だと

何乗っけても美味しいかとグッド!

 

 

 

あんバター

粒あんと

メレンゲ入りバタークリーム

 

和のテイストもとても良き

粒あんは粒の食感が良く上品な甘さ

 

イタメレを入れた有塩バタークリームを

使うトコ上差し

パティシエ出身て感じで好き飛び出すハート

 

 

 

グリーンオリーブ と 黒胡椒

ベシャメルソースに

オリーブの力強い塩味

粗挽き胡椒のピリリもgood

 

デニッシュ系って

もっと油っぽさを感じるものだけど

それが全くない合格

 

だからオイリーなセイボリー系も

難なくマッチする

 

ホント最高に美味しいです

 

 

 

ゴルゴンゾーラ 蜂蜜 クロッカン

クイニーアマンを

サレ系にした感じだね

これも全然ありだラブ

 

甘じょっぱくて

コチラは生地感がたっぷり味わえる

外カリカリで中がちょっぴりモチっ

 

クロワッサン生地の端って

きっと沢山出るだろうから

こういった美味し過ぎるリユースは

大いに大賛成合格


bravoでございました拍手

 

 

 

 

兎に角驚く生地のテクスチャー

他と一線を画すものでして。。。

 

小出シェフは

なるべく長く美味しい時間を

楽しめるように

 

風を当てて水分を飛ばし

しっかりと焼き込み

ザクザクっとした食感に

していらっしゃるそうですよ

 

 

 

主力商品は是非コンプしたーい

なんて思っちゃいましたニヤリ

 

シンプルに生地のみを焼成した

塩デニッシュ

 

まるでシュークリームのような

ヴァームデニッシュ

絶対次回買わねばグー

 

 

 

路地裏の小さなデニッシュ専門店

大好きになりましたハート