去年の父に続き、今年は母が古希。
昨年、とても美味しい広東料理をご馳走したら「来年も美味しい広東料理が食べたい!」とリクエストがあったので、今年は恵比寿のウェスティンホテル東京にある【龍天門】さんにお邪魔致しました。
お祝い事ということで予算をお伝えして、コースメニューをお任せ致しました。
実は私、初ウェスティンホテルです。
【龍天門】さんのことは以前から知っていましたがなかなか足を運ぶチャンスがなくて。
今回は友人にオススメされて楽しみにしていました!
友人が差し入れてくださった紹興酒。
美味しくいただきました。ありがとうございました!
付け合せの『甜合桃(くるみの飴がけ)』。
これ大好物!!くるみが柔らかくてすごく美味しかった!
まずは焼き物3点。左から『脆皮燒肉(沖縄ブランド豚のクリスピーポーク)』、右は『叉焼(イベリコ豚の叉焼)』、上は香港でお馴染みの『燒鵝(ローストグース)』。
どれも美味しいに決まってます!
お次は揚げ点心2点。手前は海老。
頭まで食べられました。
サクサクとした衣に包まれて海老せんべいのような味わい!
こちらはスイートチリソースをつけて。これ好きだな。
向こうに見えるのは小さなアワビがのった点心!
こちらはね、揚げ小籠包なんです。
味わいは小籠包だけどこちらもサクサクとした衣。
食感も味もとても斬新でした!!
さて、お次は蒸し物3点。右上から時計回りに「上海蟹入り小籠包」「白身魚の餃子」「野菜餃子」「トリュフ入りきのこ饅頭」。
うわー!もうこれは全部好き!!
トリュフ入りのきのこ饅頭、メチャ好みでした。
こちらの点心はどれもそのままいただけます。醤油とかつけないで食べてください!
こちらは「小白菜の上湯スープ」。上にのってるのは金華ハム。
上品な上湯スープに塩気の聞いたハムがさっぱりした小白菜に合う!!!
口休めにもちょうどいいお味でした。
白身魚の土鍋蒸し。これもすごく美味しい!
味がしっかり染みていておうちで作ってみたいけど無理だろうなぁ…
さて、お料理もいよいよ架橋に!お次は土鍋でこんなお料理が!!
「鶏の岩塩包み焼き」。丸鶏を紙で包んで熱した岩塩で包んでオーブンで焼くという手の込んだ一品。
広東語だと『鹽焗雞』だと思います。
伝統的な客家料理(広東料理のジャンルのひとつ)なんですね。
去年も美味しい鶏料理をいただきましたが、今年もこんなに美味しい鶏料理をいただくとは思いませんでした。
よい感じで塩気があり、鶏がとにかく柔らかいんです
こんなに柔らかい鶏料理は日本でなかなかないと思います。
そして・・・よく見てくださーい。鶏ちゃんの頭がついてます~
私はもう慣れたけど、父も母も去年に引き続きなので慣れたみたいです~
本当に美味しかったです。
そろそろお腹がはちきれそうですが、シメは香港の「海老ワンタンメン」。
あのね、マジで【龍天門】に来たらこれ食べたほうがいいです。
麺は香港から取り寄せているんですって。
ワンタンも海老を大きくカットして香港で食べるものと変わらない食感を、意識されているとのこと。
父が「こんな味、普通日本では簡単に味わえないだろう?」と絶賛していました。
もちろん全員大満足のシメでした~。
デザートタイム!
母にはこんな素敵なお祝いデザートプレートを作ってくださいました。
小さな可愛い蒸篭にはお祝いの席に欠かせない桃饅頭が入っています!
フルーツがメロンが大好きな母。とても喜んでいました!
私たちにはこちらのデザートプレート。
というか、このプレート、母の分もあったので母はデザート2皿ですよ
柿とミルクのムースプリン。柿が美味しかったー!
そして隣の鶏ちゃん。パイナップルケーキです!!!
レーズン入りで美味しかったです~。
食後、総料理長の和栗シェフがいらしてくださって、お料理のお話をいろいろしてくださいました。
香港でも修行されていたシェフ。
香港では作りたての点心を出すのを見習って、こちらのレストランでは通常のお店の倍の点心師を置いていること、その日の点心はその日の朝作っていること。
香港の味をもっと日本の方に味わって欲しいと思っていらっしゃる気持ちがとても伝わってきました。
記念すべき日にとても素敵なお料理をいただけて、プライスレスな時間を過ごすことが出来ました。
ものをあげるよりも、こうして楽しい時間を共有するほうがいいかな?と思って思いついた両親の古希祝with広東料理。
去年も今年も美味しいお料理をいただくことが出来て大満足です。
和栗総料理長を始め、スタッフの皆様、そしてご紹介してくださった友人に心より感謝いたします。本当にありがとうございました。
【龍天門】
住所:東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京 2F
営業時間:11:30~15:00 土日祝11:30~16:30、17:30~21:30
電話番号:03-5423-7787
公式サイト:https://www.ryutenmontokyo.com/jp/home
香港のいろんな写真をシェア!時々インスタライブ!
香港の旬な情報をキャッチ!!
いろんな香港情報をシェア!
香港のアレコレを動画でシェア!
2020年より開始!
香港在住中医学博士・楊さちこ先生と
香港ウンチク話管理人・KAORI(隅田香織)の
(香港情報盛りだくさんの、情報サイトです)
(毎月3のつく日はインスタライブ開催!)
香港大好きアラフィフKAORIの『身体と心の愚痴外来』カルテ
~アラフィフKAORI、身体と心の悩みを中医学で解決できるか?~