宮古島はモチマニアの楽園かも? | 深夜のしにゃ

深夜のしにゃ

エンジン付乗り物&ネコ&おいしい物&語尾をイ段にする&語尾の最後2文字を入れ替えるのがスキ

車で県道192を走っていると、衝撃的な看板を発見っ目




深夜のしにゃ



「手作りおもち」と書いてあるではありませんか。


モチマニアのしにゃは車をUターンさせ(そこまでするか?)


亀川菓子店へ。




深夜のしにゃ



ありますがな「おもち」ニコニコ




深夜のしにゃ



プレーンもち、あん入りモチをゲット。


早速試食します。


まずはプレーンから


モグモチッ


モグモチッ


モグモチッ




深夜のしにゃ



んま~いっ


あっさりした甘さで、キビ団子に似てる食感。


以前立津菓子店でモチの事を書きましたが、


こっちの方が柔らかい。


ではあん入りを


モグモチッニュル

モグモチッニュル

モグモチッニュル




深夜のしにゃ



小豆の味はしっかりありおいしいですが、ベースのモチがプレーンと同じのため、


甘みがあります。


それにあんこの甘さが加わり、しにゃには少し甘すぎます。


あまり甘くないスイーツ好きなのでプレーンに軍配。



よろしければポチッと



人気ブログランキングへ