まもなく桜が咲こうとしているというのに

今更ですがクリスマスプレゼントの話を書きます。

まあ自分用の備忘録だからいいのです。

 

 

 

過去クリスマスプレゼント関連の記事はこちら

 

 

四角オレンジ0歳&1歳下矢印

 

 

四角オレンジ2歳下矢印

 

 

四角オレンジ3歳下矢印

 

 

 

なにげに毎年書き溜めているので、どういう思考回路で選んでいたのか自分で結構役に立っている。

自分用備忘録ブログ万歳OK

 

 

 

そして、4歳クリスマス直前に書いていた思考メモはこちら

 

 

 

 

 

結局なにに決まったかというと

 

上記その①で書いていた

ガールズ戦士 キラメキパワーズの「キラパワフォン」

 

 

と、それで遊ぶための「キラパワメモリー」

(なくても遊べるのだけど、これも叩き売られていたので追加)

 

これが一応メインのプレゼント。

 

 

キラパワフォン、画素数は少ないけれどカメラもついていて

リズムゲーム、平仮名ゲーム、お世話ゲームなどいろんな遊びができるので

単純に変身アイテムとして「ごっこ遊び」するだけじゃないのが良かった。

今更こんなこと書いても誰も見ないけれど、残念だったのは、スイッチオンのボタンを誤操作しやすくて

片づけている最中なのに間違えて触っただけでスイッチが入っておもちゃが喋りだすところかな。

でも初めてのデジタル系おもちゃとしては十分満足。

 

 

 

で、娘は非常に喜んでいますが

これはさすがに過去作品なので、Amazonでもたたき売りされている商品

金額としては非常に微々たるプレゼント。

 

 

 

だから何か追加したいなーーーと思って、前回記事「その②」でいろいろ検討していたのですが

私がいろいろ候補を挙げているなかで

夫が気に入ってしまったので、追加品はこれになりました。

 

 

 

 

着せ替えと書いてあるけれど、脱げるのはスカートと靴のみ。

リカちゃんよりもちょっと大きめサイズのお姉さん人形です。

これも相当気に入ってくれてよかった。

保育園のお友達と一緒に遊んだ時にも連れて行って人気者になってました。

アナ雪人気すごい。

 

 

 

 

これは丸の内のアナ雪展示を見に行ったときのもの。

 

 

 

ということで、また家の人形がすごい増えました~~。

 

 

あとは私の母から洋服とかお菓子が届いてたので、それも一緒にツリーの下にセットし

2023年もサンタさん活動は無事に完了🎅

 

 

 

さーこれで娘が「一人っ子」である年の最後のクリスマス。

 

来年…というか今年か、クリスマスが来るたびにまた悩みが増えるぞー。