こんにちはうさぎクッキー

2019年2月生まれ女の子のママです。

自己紹介はこちら



かなーりお久しぶりの更新です。
娘を保育園に預けて仕事復帰したら、なかなか眠気に勝てず…と言いながら
復職してもう1年以上経ちました。


過去に更新しようと思ってた内容とは別なのですが、
私なりの備忘録を書いておきます。
人それぞれの事なのであまり他の人の参考にならないかもですが、自己満足です。


私の夫は、乳製品のアレルギー。
牛乳はもちろん、バター、チーズ、生クリーム、そしてそれらを含む加工品が全部ダメ。
食べても死ぬことは無いと思うけど、吐いたり熱っぽくなったり、大変そうです。


余談ですが私は食品関係の仕事なので、結婚前からアレルギー(特に食品表示)の知識はある程度持っていました。よく夫がアレルギーだと食事作るの大変そうと言われますが、知識があるせいか自炊は全く苦労してません。外食だと店員さんの知識に差があるから困ることはあります。


そして、夫が小さかった頃はもっと重篤で
乳製品以外にも、卵や小麦など典型的なものだけでなく
米もダメだったので、粟とかヒエとかを食べていたそうです。
本人はあまり覚えていないみたいだし、お義母さんからはあまり詳しいことは聞いていないけれど、、、


そんな経歴をもつ夫の遺伝子を半分受け継いだ我が娘、
何かしらアレルギーの可能性があるのかも!?という心配があり、産まれる前に真っ先に病院に相談しました。

ただ、確かに遺伝する可能性もあるけれどこればっかりは確率論なので食べてみないとわからないとのこと。


病院では、出産した後にミルクを用意してくれているけれど
心配だったらアレルギー用のを持参しても良いと言われました。

どうするかすごく悩んだのですが、
もし仮にアレルギー用ミルクを飲ませたとしても、いつかは普通のミルクや牛乳を試す日が来るはず。
自宅で飲ませるよりは、小児科の先生もいる病院でまず普通のミルク飲ませた方が
安心だし後々困らない!という考えに至り、
普通のミルクを飲ませることにしました。


結果、ミルクは大丈夫そうでした。

これを知り、夫は安心するとともに、少し羨ましそうでした。複雑な気持ちですね。



その後、生後5ヶ月になって数日経過した頃に離乳食に挑戦。


夫はお米も食べられなかったから
最初はすごく慎重に……
病院があいている時間に10倍がゆをひとさじ。


↑薄めた麦茶はちょっと出しすぎましたてへぺろほとんど私が飲みました。


備忘録と言いながら正直だいぶ忘れてしまっているのですが、
特に問題なくひとくち上手に食べ、アレルギー症状もなし。



その後、野菜をいくつか挑戦。



初めてのたんぱく質は、豆腐にしました。
離乳食開始20日目。

もはやこの辺りは何も覚えてないのですが
与えた日だけはアプリに記録してあったウインク
とりあえず大豆たんぱくもクリアでした。


乳、大豆が大丈夫だったので、夫ほどの重篤なアレルギーはなさそうだと確信。



その後のたんぱく質は
・しらす
・きなこ(すでに大豆OKとわかってるから気楽に)
・麩(ここで初めての小麦。グルテンの塊ですが、麩の粉を少しから徐々に。結果、小麦も大丈夫でした)
・鱈
・ヨーグルト
……と続けてゆきました。




長くなってきたので、ここで一度区切ります。
次の更新はさすがに間をあけないつもり。頑張る。


それではくまクッキー