癒しを数々経験しても、癒されきれない心の隙間 | ズルいと言われるくらい幸せになる方法

ズルいと言われるくらい幸せになる方法

自分責め、ヒステリー、落ち込みやすい性格の改善、感情の麻痺、自信がない、パートナーシップ、子育て、不登校、ビジネス収入アップ、自分らしい生き方、フラクタル心理学と心理セラピーを融合し心のバランスを素早く整えます。

こんにちは
佐藤優樹です。

 

 



長年、心を癒そうとしているのに
その癒しがまったく入ってこないことってありませんか?



例えば、

感情が出てこなくて、自分が何を考えているのか分からないとか…


自己開示が、なんだか怖くて出来ないとか…


感情は出てくるけど、激しい気持ちばかりで

弱々しく泣いている気持ちが出てこないとか…。


癒しが入らないって、スッキリしなくて嫌ですよね。


こういったご相談はとても多いですよ。

 

 

 


そういう方には共通点があって

 

《人に甘えるのが苦手》  なんです。


手伝って欲しい…と思ってもなかなか言えなかったり

クール系やバリバリ系を装っていたり

それが板について「自分はクールなんだ」と思っていたりします。


(※もちろん実際に能力も高いのですよ^^ぴかぴか


そして周りからは憧れられるような容姿や生活をしているのだけど、
心の片隅ではすきま風が吹いていて、


「癒されたい…」
「チャイルドと本音の対話をしたい!」
「甘えたい…」
「なのに甘えられない(>_<)」

 

と思っているんです。


こういうときは、誰にも相談できないことも多く、とても苦しいものですよね…。


 

 

 

癒しがスーッと入っていくと、心は氷が溶けるようにゆるみ、温かくなり、

満たされなかった部分がしっかりと埋まっていくのを感じるものですが、


癒しが入らないと、心が飢え乾く停滞時期が長くなります。


それは、アクセルとブレーキを同時に踏んでいるから。


行きたいのに、行かせないエネルギー

癒したいのに、癒させないエネルギーが、無意識に働いているわけです。


だからこのブレーキを見付けてあげることが、大切なんですね^^


さて、どんな思いのブレーキがあると思いますか?

 

 

 


甘えられない、自己開示できない、と思っている方の心のブレーキは

 《甘えたら負け》 だったりします。


「負け」なんてことは全然ないんですよ。


けれど、過去の何らかの傷付いた出来事があって
心の奥では強く強く、そう思ってるわけです。



そして


「私は愛されていない」とか
「そのことは絶対間違っていない!」
「だから一人で頑張るしかないんだ」
「私はやり方を変えない」

 

という思い込みを、ずっと持っています。

 

 

 

 


一人で何かを出来ることは、

自立心があって、とても素晴らしいことですよね。


けれど、

甘えたい時に甘えられないとか
格好をつけてしまって自己開示できないとか


感情を抑圧して自分の感情を自分が分からないまでになったとしたら

やり過ぎです。


だから 《甘えたら負け》 という無意識の思いは、

手放していったら良いわけです。

 

 


 

 

それをするには、

 

自分が本当はとても愛されていたことを知り


過去の未熟だった時代に、「絶対それしかない」と決めたそのやり方を


柔軟に変えても良い、と思うこと。


【負けられない性格を手放して
誰からも愛される心の作り方講座】
では


《自分》という存在や《愛》について
2日間かけて深く深く見ていきます。

 

 

 


すると、鈍っていた心の感覚が戻ってきたり

 

身体の感覚も鋭くなったり

ごちゃごちゃ雑音だらけだった思考が静かになったり

身体が指先までポカポカしてきたり

愛されていないと思っていたけれど
自分はとても愛されていたことが分かったりしながら

滝のように涙が溢れ、脳の回路が変わっていくんです…!



 

 

《自分》という存在や、《愛》について
2日間じっくり見ていくと


「私は間違っていない」という思いが

静かに静かにガラガラと崩れていきます。

 

いつの間にか「あぁ、そうだった!!」
「いやだ、なんで今まで気が付かなかったんだろう!?」
という気持ちになっている、


そんな感じなんです。

 

 

 


変えられない、

許されないんだ、
愛されないんだ、

傷付きたくない…(>_<)

 という思いがある方ほど

 


甘えても良いこと、
許されていること、
とても愛されていること、
傷は本当はないことを

体感して欲しいと思います。


私は甘えちゃダメなんだ~とか
愛されていないんだ~~とか
間違っていない(>_<)!

という思いって、幼い頃の勘違いです。

 

 

その選択は、過去

傷付いた自分を守るために取った方法であって

とっても健気ですよね。



だから、
《強がりの鎧》の向こうの

 

《助けて欲しい自分自身》を、

優しく助けにいってあげて欲しいと思います。

勝ちたがりを手放して。

 

 



《愛されないんだ(>_<)!》 と言って勝つよりも
負けて 《愛される♡》 方が、ホントにお得です。

 

 

勝っているがゆえに癒しさえはねのけてしまう方は
愛を見つけ
脳の回路を驚くほど変化させる

 

【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座】で、

たくさんの愛を見つけてみて下さいね。

 

 

 

 

ご興味のある方は
メルマガよりお知らせしておりますので、ご登録なさって、お待ちください。

 

 

 

《講座の予定》

 
◆7月~12月
【心理セラピスト養成講座】満員御礼

◆10月
【感情コントロール講座 富山】満員御礼

◆10月
【負けられない性格を手放して誰からも愛される心の作り方講座 盛岡】満員御礼
 
 
メールレッスン  
 
講座一覧  
 
個人セッション  
 

11月は満席です。

現在、12月のカウンセリングのお申込みを受け付けています。


・お客様の声  
 
佐藤優樹のFacebookグループ  
 
お問い合わせはこちら  
 
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp  
 
癒しと成長のサロン&スクール  
 Salon Terrace 佐藤優樹