佐藤優樹です。
昨年サロンでいくつかの講座を学ばれた方から、このようなメッセージが届きました。
ご了承をいただきご紹介させていただきますね。
「おはようございます。
その後も揺れたり戻したりと未だ未だの自分ですが、ふと何でもない時に気が付く事があるものだと実感してます。今朝も気が付きました。
私は今まで他人が自分をどう思っているか、いつも気になっていました。
「こんな伝え方で分かってくれたかな…」から始まり、「あの人あんなところ、ちゃんと分かって対応して貰わなきゃ、仕事に支障があるし、迷惑!」等など。。
何て勝ちだがり!
何て上から目線
身勝手、ワガママ、横暴
そして、分かって分かっての依存心
寂しいよ~、もぅいい…
負の連鎖が引き寄せていた数々の事件。
あまりにも当たり前になっていた感情が、自分に気がつかないほど、麻痺させていたのです。
絶句!居た堪れない辱め
どうしようもなく
あーーー皆さんごめんなさい。。
でも気付かせて頂いたことは宝。
反省を実践に変えて、丁寧に生きています。」
はい、ありがとうございます。
ものすごーく痛い気持ちを気付きと共に送ってくださいました。
こちらの方は、実は講座受講中も、フォロー中も、とにかく美化をされる方でした。
腹が立つ人がいても感謝~
悪いことがあっても感謝~なのですね。
もちろん感謝はとても大切な気持ちです。
しかし、《煮えたぎる怒りを抑圧した感謝》はNGです。
見えない怒りは潜在意識にたまって、自覚のないままネガティブな出来事を呼び寄せます。
特に美化の方は自分のネガティブな感情に気づきにくいです。
だから、相~当~たまってます(^^;
怒りのワークをしていただくと、何ページもの長編大作が書けちゃうんですね。
そして、もうひとつの癖は分かってます、知ってます、でした。
こういう方は、周りにいつも勝っていたいのですね…。
だから何かを知らない自分、弱い自分をなかなか出せません。
表層意識ではそんなつもりはなく、
「苦しい…寂しい…、何が何だか分からない…
だれか助けて~教えて~学ばせて~」
という気持ちなのですが
《本当の助かりたい!》はひた隠しなのです。
助かりたい(>_<)って言うのは、
人によっては なんだか負けた感じがしたり、
弱い自分というのは情けなくて、
積極的には感じたくありませんからね。
それは言い換えるとまだ、本気じゃないのです。
そのためなかなか助けられないんです。
※これはワタシが意地悪で助けないワケではなく(^^;
このかたが助かりたりたい!と望まないので、(むしろ、助けなんて要らないと思っているので)
助からないという現実がくるというお話です。願いはいつも叶ってますね。
私は、穏やかに接するときもありますし
ガツン!とお伝えするときもあります。
こちらの方にもガツン!とお伝えしたことが何度かあります。
ガツン!を行うときは、その方が何かを隠すとき、なんですね。
逃げていたいとき…と言いましょうか。
人によって
感謝を連呼する美化タイプになるときもあれば
鎧をまとって心を開かない牡蠣になるときもあれば
理屈ばかりで変わろうとしない逃げタイプになるときもありますが、
総じてこういうタイプは…ヤバイです。
危機が迫っています。
もうすぐ、お金がなくなるとか、
健康に支障が出るとか
人生がコントロールできなくなる寸前なのです。
こういう方はね
進もう
変わろうと
していないのです。
だから、ヤバイよ!
もうやめなさい!ガツン!
とお伝えするのですね。
そこで、
逃げるか
変わるかが
人生の分かれ道です。
人生を変えるのは
知識の量ではありません。
動く気がちゃんとあるか、学んだことを活かす気があるか?です。
私の講座はどの講座も行動を強力に促します。
分かるための講座ではなく、その先へ行く講座です。
こちらの方は美化を減らし、隠さずに怒りや弱さと向き合うことができるようになり
本当の「助けて~分かって~(>_<)」が出せるようになりました。
さらに《人に助けてもらいたい》をやめて
自分で自分を助けられるようになりました。
↑この流れが、超重要ですよ^^まずは、自分を助けましょう。
何かを付け足すのはそのあとデス。
ちゃんと助けてあげるとですね、《いたたまれなくなるほどの罪悪感》が出てきます。
これは嫌な感覚と思うかもしれませんが、実は、脳の修正の準備ができたサインなのですよ^^
これまでは恨みの霧がかかっていて
何を学んでも大切なものがよく見えなかったのです。
感情をケアすると霧が晴れるので、お伝えしている大切なことがハッキリクッキリ見えてくるのですね。
もしあなたがいたたまれないほどの罪悪感を感じたとき、それは脳が変わり始めた証です。
おめでとうございます、ですよ。
この感覚の心地悪さ…わたしも通ってきたので、よく分かります
(^^;
苦しいです。
けど、それ以前の誤魔化しの世界には戻りたくないのです。
ちゃんと前を向いて進むと、本当の喜びや豊かさ、達成感、満足感が待っているんだというのが分かったから。
罪悪感を少~し越えると、そんな豊かな未来がだんだん見えてきます。
希望が生まれます。
ここにまだ、たどり着いていない方は、
怖がらないで向き合って
ぜひここまでたどりついて欲しいと思います。
汚れものを処分しないまま
ポジティブや知識の上塗りをするのは
危険なのでやめましょう。
いらないものを手放して空いたスペースに
それら素敵なものたちを入れてあげるんですよ♪
心には成長のプロセスがあります。
そこをちゃんとたどると望む未来に最短で安全に到着しますからね^^
ちなみにご感想をくださった方は
職場の人間関係が劇的に変わったり、
難しい裁判の問題が解決に向かってきたり!
ご家族も良い変化があったりと素晴らしい変化が、すでにたくさんあります。
なにより
心と現実が変わるにはある程度時間がかかるということもわかり、焦らずコツコツ続けられる姿を見るとき
本当の強さを感じますし、ものすごく変わられたなぁって、涙が出るくらい嬉しくなります。
もともと、体力とガッツとたぐいまれなる美しさをお持ちなので、
これから更にしっかり脳を変えて、ご活躍いただきたいなと思います^^!
たくさんのご感想をいただいていますが
なかなかシェアが追い付いていないのですが
またアップして参りますね♡
いつも立ち止まり元に戻ってしまう方の特徴と、大切な時間の使い方について、木曜夜8時頃配信のメルマガでお伝えしたいと思います。
興味のある方は、ご登録してお待ちくださいね。
《講座の予定》
◆3月【盛岡開催感情コントロール講座】 満員御礼
◆3月【勉強が好きになる!学習会】残席③
◆4月【ミラクルマインド】満員御礼
◆4月【愛知開催感情コントロール講座】満員御礼
・メールレッスン
・講座一覧
・個人セッション
・20分無料カウンセリング
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹
・講座一覧
・個人セッション
・20分無料カウンセリング
・お客様の声
・佐藤優樹のFacebookグループ
・お問い合わせはこちら
メール: honey55koubou@yahoo.co.jp
癒しと成長のサロン&スクール
Salon Terrace 佐藤優樹