いきなりですが、我が家は同じ年代の人の保有資産平均額に比べると多い方だと思いますお札

 

 

すごい職業に就いているわけでもなく、学歴が高いわけでもなく、実家がお金持ちなわけでもなく、ごくごく普通の家庭ですニコニコ

 

 

特別なことはしてないのですが、7000万円の金融資産と持ち家(4000万円)を持てた節約のコツ?みたいなものが、少しでもお役に立てれば幸いですニコニコ

 

 

まずは我が家のスペック電球

 

【 旦那(40代前半) 高卒 (高校中退後通信教育)】

 

職業は趣味を仕事するクリエータールンルン

仕事大好き人間ですニコニコ

 

20代 中小企業の正社員 年収約500万円

 

30代前半 中小企業に転職 年収600万円 倒産ガーン

 

30代前半 中小企業に再就職 年収800万円 倒産ガーン

 

30代後半 中小企業に再就職 年収750万円

 

40代前半の今に至る 今年は年収800万円くらい

 

 

 

【 私 (40代半ば)  短大卒 】

 

職業は技術系事務職ルンルン

できればFIREしたい人間ですニコニコ

 

20代 大手企業の正社員 年収約400万円

 

30代前半 中小企業に転職 年収450万円 

 

30代後半 派遣社員 年収350万円 

 

40代前半 中小企業に再就職 年収500万円

 

40代半ばの今に至る 今年は年収540万円くらい

 

 

 

旦那さんの会社が2回も倒産しているので、私が働かなきゃと思い、正社員で働こうと50社ほど面接を受けましたよー笑い泣き

 

 

そういった経緯もあり、無駄遣いが少ないのかもしれませんアセアセ

 

 

独身の頃はブランド品や外食巡りが好きでしたハート

 

 

 

我が家の家計はとってもシンプルですキラキラ

 

 

節約意識は全くないですお札

 

 

 

 

 

 
コロナ前は海外旅行も年に2回ほど行ってましたし、欲しいものは我慢せず購入してるほうですニコニコ
 
 
 
節約のコツ?みたいなものになるのか分かりませんが、我が家が徹底しているものがあるので、よかったらご覧くださいニコニコキラキラ
 
 
 
長くなったので、次回につづく…爆笑