ao history
アパレルスタッフの裏話 第13話
なんとなくシフトもたてられるようになり
私も入社から半年になった。
『エリア長になった井出です。』
その日、急に売り場に現れたのは、ひげの青さが目立つ30代かな?
といった感じの男性で
聞くと、私の働いていた店舗から
クルマで2時間も離れた店舗に勤務する店長さんだった。
なんでも、その月からエリア長に就任されたそうで
私の勤務する店舗もエリアにあらたに含まれたとのことで
視察もかねて来たそうです。
エリア長は言わば店長の上に当たる存在で
数店舗をまとめるのが仕事なのですが
無論、自分の店舗を店長としてまとめて、
自分の店舗のシフトを回した上で他の店舗を回らなくてはいけないので
傍目から見ても大変で忙しいのは目に見える役職だった。
『井出さん・・このお店までって相当時間かかりますよね?
以前はこのエリアは管轄外だったはずですよね?』
「まあそうだね・・以前は安藤さんが見ていたから。
・・安藤さんが居ない今、ボクが回るしかないんだよ」
『大変ですね・・。』
「そうだね。
君みたいな使えない店長がいるから、大変だね」
『・・・・・・』
絶句だった。
私・・私なりには
ちゃんとやってるつもりだし・・
シフトも穴無く回してるし・・
え・・?
過酷だけど・・大変だけど・・頑張ろうって
私・・やってるんだけど・・。
「きみが普通に最低限の仕事が出来てれば、
・・このお店はもともと売上最下位だからねっ
まあ・・エリア長がまわらなくても・・
どうにかなるねって済んだんだよ。
そうじゃないって
どういうことだか、わかるよね?」
『・・・わ・・
私なりには、
言われたこともやってるつもりですし・・
シフト管理だって、売上だって・・特に下がってるわけでもないし・・。
やれるかぎり、頑張ってやってるんですが・・』
「ボクがこのエリアを任された理由はね
aoさんが勤務時間中に
友だちが来ては休憩に出て、フードコートでさぼってるって
社長に言われたからだよ。」
『どういうことですか・・?』
なんでも本部の人間は、こっそり店を抜き打ちチェックに回っているそうで
店舗スタッフに気が付かれないぐらい離れた場所から視察するんだそうです。
その働きぶりをみて、問題なければ店舗に立ち寄り、売り場のアドバイスをして帰ったりすることもあるんだそうですが、店舗に寄らず無言で後にした場合はまさに・・・アウト。
あのときだ・・。
そうなのです。
棚卸しで休憩時間が6時間もあって・・みっちゃんと暇を潰していた日・・。
そこしか思い当たらなかった。
『井出さん・・
それは棚卸しの日だと思うんです・・
時間調整で休憩も6時間もあって・・それで・・・』
「いいわけなんかするな!
状況は関係ないんだよ。」
・・・・ものすごく
やるせなくて
くやしくて・・涙が出た。
私は規則は破ってないのに・・。
「会社の人間がシフトを見ればある意味、
なるほどと思うのかも知れない。
でも、それはシフトやルール決まりを知ってるから、
まだ、納得出来るかも知れないというだけで、
見てるのは会社の人間だけじゃない。
お客様も見てる、
他の店舗も見てる、
本館の人間も見てるんだ。
君はうちの店の代表なんだぞ!」
井出さんが言ってることも
・・・・・正しかった。
続きはこちら
秋の着回し♪4つ
ミルクティカラーをベースにちょっと秋口コーデ
大人でも着られるロゴTはこれ。
気温が下がったら・・ぽってりニット一枚で。
ぽってりニット×サテンスカート
各種フォローでコストコ最新情報お届け!
コストコLINEスタンプ販売中!
試してみたよ!リスト!