ご無沙汰です!
ファンイベントの当落結果ですよー!
幕張メッセ、土曜日の1部と2部が当選~!
そして日曜日が落選。
周りを見ていて、複数エントリした場合、だいたい2公演までがマックスなのかなあ?という印象。幕張を全部エントリした人たちも、私の周りは2回がマックスで、3回以上当選した人は見当たらなかった。
日本活動の露出がライブばっかりでほとんどない今、ファンイベントもそこまで激戦じゃないだろう、と思っていたんだけど、落選している人もいるので、ペアとの組み合わせ、曜日、時間によって難しい場合もあるんだろうね。
まああれだ、どうせ2次あるし。←
落選して、すぐ次に2次があるってなんなのでしょう?
・・・・と思っていたのも遠い昔。
今じゃ、すっかりスレちゃって、落選の文字にも怯えない私がいる。いや、もう土曜日2回当選したなら、十分ではあるんだけどね。
でも、東方神起に飢えちゃってるんだもん。
Reality Showのユノさん、めっちゃカッコよくてテンション爆上がり。特にこの長髪スタイルがやばいくらい良かった。うーーーん、ほんと、デビュー当時のユノさんはけっして、ビジュアル最高タイプではなかったと思うんだけど、歳を重ねた方がすごく魅力的に見えるタイプだったんだなあって実感。
対してチャンミン。最近あれですね。ちょっと気を抜いてますね。
そしてポッチ溺愛。
スターというよりフツーのイケメン男子って感じです。
ああ、ああ、なで肩が目立っちゃってるじゃない、もおーーーーー!
あれほど、セルフィ―撮る時の角度は気をつけなよって言ったのに!!まったくもう。
←イン妄想の世界。
まあ彼もまた、昔からあんまり自己陶酔するタイプでもないので、こういう「フツーのボク」期がたびたびある男ではあった。そして、ちょっと油断してから、イベントやらでステージを見ると、あまりの異次元レベルのカッコよさに度肝を抜かれるのだ。
あー会いたーーーい。見たい。もういい。髭ヅラチャンミンでもいいよ。ユノさんがキラキラしている横で、ファンデがはげてうっすら髭かましてくるチャンミンでもいい。2人が見たい。
と思っていた所の、ファンミ。そりゃあウキウキしちゃうよね。たとえ会場が、心理的にはメキシコくらい遠く感じている幕張であったとしても、複数エントリしちゃうのだ。
今年は昇進したこととコロナ対策がなくなったこともあって何かと仕事が忙しいのだが、夏のエイネと東方神起は復活せず、なぜか湘南乃風20周年ライブをハマスタに聴きにいった私。
そして、エイネといえば!の会場、味の素スタジアムで、今週末16日は、NCT・NATIONに参戦する私。エイネじゃなくね、エヌネ。しかもねー、今回、期待していないウィンウィンが何年振りかに日本のステージに立ってくれるの!わーいわーいわーい、祭りじゃ祭りじゃあー!!
なお、ウィンウィンのインスタは、いつもハイブランドの服をおしゃれに着こなしていて、スタイリッシュで、素敵です。チャンミンも、ちょっと研究してほしい。真顔。
今回、NCT127もドリムもWayVもみんなそろって来る、初のNCT全体コンなのだが、エニパスの新たな譲り方も学んで、次の東方神起ライブで活かせる技を習得した!みんな、次は任せて!!
味スタでは、なんと、メインステージとサイドステージしかなくって、バクステも花道もセンステもないの。あの大きな会場で。
SMのあのゴタゴタの影響かなんなのかわからないけど、シズニやウェイゼンニは不満でいっぱい。私も、いつか東方神起のステージングがこんなそっけないのになったらやだなあって思っている。
fcの運営会社もweverseに移管することになって、FCイベントを控えて、移管同意の手続きもしなきゃならないし、ちょっとあれこれ気ぜわしいけど、とりあえずは今年の日本の2人の活動下半期をめいっぱい応援していきたいな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年、アールズ出版から出した東方神起の本です。5人時代から2人になって、兵役後に戻ってくるまでを、インタビューなどを振り返りながら追って書きました。
ファンという立場で書くことにこだわって出版した本です。
お仕事の依頼はshinrieshinrie@gmail.comまで。
なかなか更新できていないけど、土曜日の幕張でお会いできる方はお会いしましょーねー!
というわけで、インスタのアカウントです。
こちらはポッドキャスト。