一瞬で真っ白になった次の日、
ダウン着たら暑いと感じる京都。
忙しい天気ですわ
さて、私はと言いますと…
やらかしました。
やらかす寸前?
いや、やらかしました。
引っ張ってもしゃーないので
結論から言うときます。
水中毒です。
水あたりちゃいますよ!
水中毒!
水の飲み過ぎです。
毎日、ホットヨガ行ってますでしょ。
はい、行ったはりますねぇ。
去年はバイトしてたので
日本にいる半年間、ほぼ毎日1レッスン。
これで高タンパク低カロリーにし
約10キロ痩せました。
その後サボったので
筋力は衰えましたが
体重は増えず。
まだ太りにくい体を維持していた様子。
今年は暇なので
2か月間で、2レッスン受けてました。
去年はダイエット目的。
今年は腰痛予防目的。
ホットヨガは腎臓に負担かかるから、
やりすぎたらダメですよ!
って鍼のセンセに言われてました。
それをね、
シレッと2本受けてたんです
しかも、体が慣れてきて
もぉちょいいけるなぁ。
もぉちょいキツイのいけるかも。
あ、いけるわ!
ってエスカレートしてました
スタジオによって温度が違うんです。
同じ設定でも換気の善し悪し、
広さも関係するんでしょーね。
最近、
暑めのスタジオにちょこちょこ行き、
で、毎日2〜3リットルの水飲んでたんです。
汗出るから、
水分摂っても大丈夫かなぁと
自然と飲んでました。
1週間くらい前に暑いスタジオで
割とキツめのレッスン受けて、
疲れすぎて寝られへんかったんです。
そこからどんどん体に変化が起き始めました。
最大の違いは
体がカッチカチに凝るんです。
例えるなら
寒いときに
あぁさむ〜
って言うたときに体に力入るでしょ?
あぁさむ〜の
む〜
の時にブルッって。
ずっとあの状態
いつも筋膜リリースすると
すぐ解れてたのに、
ボールもローラーも入っていかないんです。
カチカチで体が跳ね返すような感覚。
だから劇的に腰痛悪化。
腰痛の最大の原因はお尻や腿の硬さ
普段あまり感じない肩も凝り。
やりすぎたなぁ。
疲れてるんかなぁと思ってました。
なんなら
寝る時もベッドに体が沈まない
体がずっと緊張状態。
そして、なんとなくダルい。
ヨガ行っても集中力弱い。
数日でゴッドハンドに鍼してもらうし、
センセに聞こ〜
くらいに思ってました
で、症状説明したら
水、1日にどのくらい飲んでます?
って聞かれ
2〜3リットル。
下手したらもっと。
って言うたら
もぉね、
この症状は
腎臓の悲鳴です
って
私の体重から計算すると
1日1.4〜1.5リットル。
しかもご飯からも水分摂るから
多くてそのくらいやと。
倍摂ってますやん
腎臓が弱ると
筋肉が硬くなり緊張感状態になるらしい。
今日は腰痛より腎臓機能治しますと
鍼治療開始。
頭、ほっぺ、手の甲?足首?スネ?
その辺に鍼&電流。
もぉ体がピクピク、ビクビク
新鮮なエビのお造り状態。
自分の意思なんかそっちのけで
体がピクピクする
東洋医学って面白いなぁと
思います。
腎臓に直接アプローチしてないのに
ここは腎臓のツボとか
ここと、ここが繋がってるとかね。
で、頭は血出るかもと言われましたが
案の定ちょっと血が。
その血がね、
朱色。
正常な血って赤黒いでしょ?
深みのある赤。
でもね、薄まりすぎて
朱色
いやぁビックリ。
献血行こーと思ってたんですー
って言うたら
いや、これはとってくれませんわ
ですって
ちなみにもっと悪化したら
朱色から
茶色に近い色になるらしいです。
どーやらあの
肉食べたいと言うてたでしょ?
体が肉を欲してると。
あれも体が疲れ、
更にはここ1週間、
味覚がおかしかったんです。
味がめちゃくちゃ薄く感じる。
551が味薄いとか
餃子が味薄いとかあり得ます?
お母さんとコロナ?
いや匂いはわかるし…
って言うてたら
それも腎臓が弱ってて
塩っけを感じないそうです
色々納得。
更にね、
まだあんのかい!!
体がカサカサ。
いつもなら腰痛治療とマッサージですが、
今日はマッサージしても
体が跳ね返すので
初のシンギングボウル!!
ネパールの銅?の器に水入れて
棒で擦ったりして
音と周波数でリラックスしたり
治療するやつ。
最近、話題になりつつありますが
フランスにもたくさんありますわ
大半は怪しめ
ゴッドハンドのシンギングボウルも
半信半疑でした
しかもね、私の限られた時間の施術では
やってくれないんです
腰に爆弾かかえてるので、
その治療が先やと言って
間違いない
今回は初体験!
と言っても本来の使い方じゃなくて
裏の使い方やと
何それー!!
です。
シンギングボウルにお湯入れて、
それを体に置いて、
ゴーーンと鳴らして
ボワンボワンボワーンと余韻。
凄い心地の良い音。
ゴーーンとなった瞬間
頭の中で
南無阿弥陀仏
って流れる
そんなことはさておき、
これで解れんの??
と半信半疑。
何なら疑ってる
マッサージしても跳ね返すので
この振動でほぐすらしいです。
ボウルを移動させながら
上半身をボワンボワンボワーンと
振動で。
時々、骨がゾワゾワする感じ。
別に終わっても
あぁ、気持ち良かったぁとか
スッキリしたぁとかないんです。
でもね、
ありがとうございましたぁ
って言いながら、
外出たら
足取り軽い!!
股関節の詰まりと違和感がなくなった
腰痛の鍼もマッサージも無しで
って言うことは
シンギングボウル、やっぱり効果ある?
まだ半信半疑
ちなみにこの夜、
体の緊張感はなくなり、
ベッドに体が吸いつくような感じでした。
なんでもやり過ぎたらあきません!
美容の為に水は1日2リットル飲むとか
書いてますが、
要注意です。
しかもね、水中毒の怖いところは
初期になかなか気づかないところです。
症状に『強迫観念』もあるので
更に気づかないんやと思います。
これもね、キツイ強迫観念じゃなくて
私が書いてたような
もっと行ける、もぉちょい行けるわ!
って言うジワジワ追い込みかけるような
タイプもあったり、
水飲んだら綺麗になると信じて
飲まないと、飲まないとぉぉぉ!
って言うタイプもあるでしょう。
大事なことは
何でもやり過ぎないこと。
1つのことに集中し過ぎないことです!
ヨガだけ行ってたら、
まさか自分が水中毒なんて
気づいてません。
ゴッドハンドがいて良かった!