こんにちは〜ラブラブハニーですびっくりマーク

 

このブログではアスペルガー夫と

離婚と背中合わせの崖っぷち生活を滝汗

少しでも幸せに生きていくための

工夫や環境作りなどを発信できたらな~と思っていますウインク

 

是非、私の自己紹介 をお読みになって下さいね!

 

 

 

 

 

いつもブログを読んでくださり

ありがとうございます!!感謝ラブラブ

本日も1クリックを

何卒お願いいたします飛び出すハート

 

ハニーのブログは今何位かな?

👇 👇 👇

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

 

クリックのご協力感謝しますドキドキ

 

今日は、東京・自由が丘

カサンドラさんのカフェ会が

開催されました!!

 

今回のカフェ会では、

皆さんでハワイアンクレープを

美味しくいただきながら、

お互いの悩みを共有し合いました。

 

 

 
 

 

特に心に残ったのは、

小さなお子さんを抱える

カサンドラママのご相談でした。

 

彼女は

「旦那さんと些細なことで夫婦喧嘩をした時に

ひどいことを言われ、本当に離婚を考えました。

一旦実家に帰っていましたが、小さい子供もいるので

冷静になり、もう一度夫とやり直そうとは思いましたが、

どうしてもその時の気持ちが忘れられなくて、

今後このままやっていけるのか心配になります」

とお話しされました。

 

このお話を聞いて、私も心が痛みました。

 

カサンドラ症候群に苦しむ方々にとって、

パートナーとの関係はとても複雑で、

時には大きなストレスを感じることがあります。

 

それでも、お子さんのために冷静になり、

もう一度夫と向き合おうとする姿勢は、

本当に尊いものです。

 

 

ここで、いくつかのアドバイスを

共有させていただきますウインク飛び出すハート

1. 感情を認めること

まずは、自分の感情を否定せずに認めることが大切です。あの時の気持ちを忘れる必要はありません。むしろ、その感情を受け入れて、自分が何を感じたのかを正直に認めましょう。

2. 信頼できる人に話す

感情を溜め込まず、信頼できる友人やカウンセラーに話すことで、心の整理がつきます。カフェ会のような場でも、同じ悩みを持つ方々と話すことで安心感を得られるかもしれません。

3. 夫の特性を理解する

再度夫とやり直す決意をしたのであれば、まずは夫のASDの特性を理解することが重要です。ASDの特性を知ることで、彼の行動や言葉の背景にあるものが見えてきます。これにより、夫婦間のコミュニケーションがスムーズになることがあります。

4. 専門家の助けを求める

必要であれば、専門のカウンセラーやセラピストの助けを借りることも考えてみてください。第三者の視点からのアドバイスは、新たな気づきをもたらすことがあります。

5. 自分を大切にする

最後に、自分自身を大切にすることを忘れないでください。自分の時間を持ち、リラックスすることで、心のバランスを保ちましょう。

 

カサンドラさん皆さんが、

少しでも心の負担を軽減し、

前向きな気持ちで日々を過ごせるように、

私たちはこれからもサポートしていきます。

 

次回のカフェ会でも、

皆さんの笑顔に会えるのを

楽しみにしています。

 

 

コメントやご質問がありましたら、

どうぞお気軽にお寄せください。

皆さんの声を大切にし、

共に前に進んでいきましょうキラキラ

 

 

それが誰かの力になるかもしれません。

ダウンダウン

あなたの日記ブログ、お金に変えてみませんか?

 

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

コーヒー6月カフェ会・交流会のお知らせコーヒー

 

6月は金沢にお邪魔します!!

日々の悩みを語り合いましょう。

 

そして、少しでも心が軽くなる時間を

過ごしていただければと思います。

 

金沢カフェ会・お申し込みはこちら

ダウンダウン

 

 

みなさんからのリクエストにお答えし

「受動型夫のカサンドラ交流会」

オンラインで開催いたします!!

日時:6月19日(水)10 時

参加条件:夫がASD受動型または疑いのあるカサンドラ妻

参加希望の方は

「受動型夫参加希望」

と公式LINEに送信してくださいねキラキラ

この募集は私の公式LINEのみで行います。

ダウンダウン

IDは@685ecyqk

 

 

健康ウォークセラピーのお申し込みはこちら

ダウンダウン

 

 

カフェ会に参加すると

星情報交換

他の参加者との交流を通じて、

ASDの理解を深め、

新たな情報やアドバイスを得ることができます。

経験を共有し、お互いに学びましょう。

 

星サポート

カフェ会は、ピアサポートサロンハピネスが運営

ASDを抱える夫やその家族が、

安心して感情や経験を分かち合える場所です。

あなたの声を聞かせてください。

 

星新しい友人

同じ経験を共有する人々との出会いは、

貴重なものです。

新しい友人を見つけ、互いに励まし合いましょう。

 

宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー宝石ブルー

 

「傾聴カウンセリング+幸せホルモンヘッドスパ」

5月に3名様

無料モニター募集します。

ご興味のある方は

ぜひお問い合わせください。

 

場所:神奈川県横浜市

問い合わせは公式LINEへダウンダウン

 

 

ハニーが運営する

カサンドラさんの

ピアサポートサロン

電話相談始めました!

ダウン ダウン ダウン

 

 

ピアサポートとは

「ピア」は英語のpeerで、仲間、対等、同輩を意味します。

「仲間同士の支え合い」のことです。

 

 

カウンセリング、交流会、勉強会、在宅ワーク

カサンドラ仲間と作って行きたいと思っています。

 

このサロンは、カサンドラ症候群に悩む人々が互いを理解し、

支え合うための一歩となることを願っています。

 

あなたが抱える苦しみを、共に乗り越えていきましょう。

 

 

カサンドラ症候群の、

辛いストレス一人で悩み続けないでください。

  • 夫がASDかもしれない
  • 苦しいのに他人に伝えても理解してもらえない

このようなことでお悩みではありませんか?

 

【ASD夫と平和に暮らしていく

4つの方法PDF】

プレゼントしていますラブラブ

公式LINEから「プレゼント」と送信してねウインク

 

ちょっとお話し聞いてもらいたい

夫婦喧嘩の事

女性自立応援隊の事

 

ドキドキカサンドラ無料相談ドキドキ 

 

音譜音譜お気軽にお友だち登録を音譜音譜

 

 

ランキングに参加しました

ハニーのブログ今何位?

👇 👇 👇

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ カサンドラ症候群へ

ポチッとお願いします!!

最後までお読みくださり

ありがとうございますラブラブ感謝

 

#アスペルガー #カサンドラ #自閉症スペクトラム #ハラスメント

#コミュニケーション #交流会 #夫婦喧嘩 

#モラハラ #離婚 #ADHD #発達障害 #女性の自立 #起立性調節障害