こんにちは〜ハニーです
このブログではアスペルガー夫と
離婚と背中合わせの崖っぷち生活を
少しでも幸せに生きていくための
工夫や環境作りなどを発信できたらな~と思っています
是非、私の自己紹介 をお読みになって下さいね!
カサンドラさんとお話しすると
体調が悪い方や持病がある方
多いですよね
日常的なストレスからなのでしょうか?
本日もまずは2つのブログランキングに
クリックを、何卒お願いいたします〜〜
ハニーのブログは今何位?
👇 👇 👇
クリックにご協力お願いします!
今日は健康について
実は2月に健康関連のセミナーを予定しています。
素敵な講師をお呼びして
だってカサンドラさん
体調悪い方、ほんと多いんです
なんとかしてあげたい
だってASD夫から出てしまう
きついお言葉が
元気な時と体調悪い時では
ストレスの感じ方って全然違うんですよね
私はそれを体感しています
だから健康でいることは
私たちカサンドラにとって
すごく大切なことなんです
今日はその辺をマルっとまとめてみます
一般的に、健康であることは
ストレスに対する耐性を向上させることがあります。
健康な身体と心は、
ストレスに対する回復力を高めるための
基盤がしっかりとできています。
健康な身体は、
ストレスに対する抵抗力を高めるために
重要な役割を果たします。
適切な栄養を摂り、
十分な睡眠を取り、
適度な運動を行うことで、
体がより丈夫なります。
これにより、
身体的なストレスへの耐性が向上し、
ストレスを軽減することができる場合があります。
また、心の健康も
ストレスへの対応に重要です。
精神的な健康状態が良好な場合、
ストレスに対する認知的な柔軟性が高まります。
ストレスを適切に処理する方法や
、問題解決のスキルを身につけることができるため、
ストレスの影響を軽減することができます。
また、心の健康状態が良好な場合、
ストレスに対する感情的な反応が適切に制御され、
より穏やかな状態を保つことができるでしょう。
ただし、健康であるからといって
完全にストレスから解放されるわけではありません。
人々はさまざまな要因によって
ストレスを受けることがあります。
また、ストレスは個人によって
異なる影響を与えるため、
健康状態だけでストレスの重さを
測ることは難しい場合もあります。
総合的に言えば、
健康な状態はストレスに対する
抵抗力を高める可能性があります。
なので
健康セミナー開催しますので
楽しみにしていてくださいね
心も体も生活も潤う
潤い活動しませんか?
1月の経済自立応援隊の募集始めました
残り2名募集しています
新しい年、新しいことに挑戦してみてください
以下の公式LINEから問い合わせてね
IDは@685ecyqk
ハニーが運営する
カサンドラさんの
ピアサポートサロン
電話相談始めました!
ピアサポートとは
「ピア」は英語のpeerで、仲間、対等、同輩を意味します。
「仲間同士の支え合い」のことです。
カウンセリング、交流会、勉強会、在宅ワーク
カサンドラ仲間と作って行きたいと思っています。
このサロンは、カサンドラ症候群に悩む人々が互いを理解し、
支え合うための一歩となることを願っています。
あなたが抱える苦しみを、共に乗り越えていきましょう。
1月カフェ会のお知らせ
1/16(火)調布 参加者募集中!
カフェ会に参加すると
情報交換:
他の参加者との交流を通じて、
ASDの理解を深め、
新たな情報やアドバイスを得ることができます。
経験を共有し、お互いに学びましょう。
サポート:
カフェ会は、ピアサポートサロンハピネスが運営
ASDを抱える夫やその家族が、
安心して感情や経験を分かち合える場所です。
あなたの声を聞かせてください。
新しい友人:
同じ経験を共有する人々との出会いは、
貴重なものです。
新しい友人を見つけ、互いに励まし合いましょう。
















カサンドラ症候群の、
辛いストレス一人で悩み続けないでください。
- 夫がASDかもしれない
- 苦しいのに他人に伝えても理解してもらえない
このようなことでお悩みではありませんか?
【ASD夫と平和に暮らしていく
4つの方法PDF】
プレゼントしています
公式LINEから「プレゼント」と送信してね
ちょっとお話し聞いてもらいたい
夫婦喧嘩の事
女性自立応援隊の事
カサンドラ無料相談
お気軽にお友だち登録を
IDは@685ecyqk
ランキングに参加しました
ハニーのブログ今何位?
👇 👇 👇
ポチッとお願いします
最後までお読みくださり
ありがとうございます感謝
#アスペルガー #カサンドラ #自閉症スペクトラム #ハラスメント
#コミュニケーション #交流会 #夫婦喧嘩
#モラハラ #離婚 #ADHD #発達障害 #女性の自立 #起立性調節障害