特にこれといって特徴もないけれど、ツレヅレ日記みたいなもの・・・かな?
内容に関係ない宣伝目的のコメントや読者登録は
申し訳ありませんが削除します
あけまして・・・
おめでとうございます。
ほぼ更新ナシの状態。
毎日せいいっぱい、いっぱい生きてます(笑)
小大福も、風邪もひかずに元気に過ごしています。
カメたちも、すくすく育っています。
お正月はオット実家へ帰省して、
イトコたち大集合でした。
小大福(とわたし)は
先月から毎週1回、保育園で0歳児クラスに入って
朝から給食終了まで過ごすという体験をしています。
3月までの4ヶ月間に約10回。
保育士さんたちは、面倒だろうなぁと思いつつ・・・。
まぁ、母親付きなので、基本放って置かれてますが(;^_^A
この保育園ではこういう体験を毎期募集していて、
結構倍率が高いのデス。
おやつや給食の時間に、同じ1歳児なのに、
やっぱり園児は上手にご飯食べるし、
遊びも出来るので、いいな~、と思います。
早く、働きに出て、預けられるようになりたい・・・。
といいつつ、体が怠けてきていて(寒いし)
最近どんどん起きるのが遅くなっていて、
本来の怠惰な性格がこの生活にどっぷり漬かっていて
えいやっと気合を入れないと、なかなか動けません。
でも、がんばります。
今年の目標は、とりあえず何とかする・・・です。
黄金の羅針盤
ライラの冒険シリーズ。
いよいよ来年の3月に映画公開されます。
わたしの好きな児童文学ベスト5に入る作品なので、
どんな風に映像化されているのかすごく楽しみです。
で、好きで好きでたまらない本なのに・・・
実物3冊セットは誰かに貸したまま行方不明
色々な人に貸し続けていたので誰に貸したのかも不明。
1冊3000円円近い本なので、かなりショックです。
あーあ、もう一度買うのかな。
文庫で買うのは悔しいし。
ところで、あなたの ダイモン は何ですか?
ダイモン=自分の守護動物(魂が動物の形をしている)みたいなもの
英語版のHPのときに翻訳しながらしたものと、
日本語版になってからしたものがおんなじだったのちょっと面白かったです。
公式サイトからダイモンを知ることが出来ますよ~。
バランス
なかなか難しいバランス。
つかず離れずってのは難しいもんだ。
でもマイペースをつらぬきたい。
性格やら嗜好もあるから、人それぞれで、
わたしはそんな頻繁でなくていいんだよね。
だからちょっと面倒なときもある。
いっしょも楽しいけど、
たまには個別でぶらぶらも好き。
こういうことがあるから、仕事続けたかったんだな・・・。
そろそろ探し時かな。
こういうことで働きだすって人多いのかな。
不純かしら・・・。