こんにちは!
ハニ子です。
仙台市青葉区「上杉・錦町・宮町エリア」(北一番町通り)で コストコ小分け販売店をオープンしようと計画しています!
店名は「Honey-come」(ハニカム)です。
このブログでは,店がオープンするまでの過程を皆さんに紹介したいと思います。
さて,今回は「078_ハニカムの店内レイアウトを紹介!!!」というテーマのお話です。
ハニカムの店内については
以前の記事「069_店の物件を内覧 →→→ 申し込みしました!!!!!」をご覧ください。
さて,ここにどのように商品棚をレイアウトしようか・・・・
あれこれ悩みながら考えました。
はじめは,ノートにいろいろ書いていましたが,やりづらい。
そこで,Googleスライドを使ってみました。
パーツを作って,いろいろ動かせるので楽しいです。
緑・・・・・・商品棚(高さ180cm)
オレンジ・・・低い棚(高さ70cmくらい?)
青・・・・・・冷蔵オープンショーケース2個
こんなイメージです。
人のイラスト入れてかわいくしてみました。
(実際のスケールだと,ちょっと人が小さかったみたいです。)
この図をベースにしまして,その場で手探り状態で作業を進めています。
DIYなので,いろいろ苦労しています。
小さな変更はよくあるし,その場で考えながら作業しています。
作業の進捗状況については,今後紹介します。
商品棚について
「037_店に置く棚の試作品を作りました(DIY)!!!」をご覧ください。
冷蔵オープンショーケースについて
「034_中古の店舗用品の販売店「テンポスバスターズ」に行きました!」をご覧ください。
再び,レイアウトの図にもどります。
左下のグレーの丸いもの?(赤い矢印)・・・何????
こちらについては,作業進捗状況の中でお知らせしたいと思います。
もしかしたら,気付いている方もいるかもしれませんね。
「アレ」を置きます。
お楽しみに~
ちょっと話題が変わりまして,
昨日,3/2(土)も店で開店作業をしていました。
外で作業していると,何人かの方に声をかけていただきました。
「インスタ見ています。楽しみにしています。」
「いつオープンするのですか?」
とても嬉しかったです。
オープンに向けてモチベーションアップです!
これからも頑張ります!!!!!
今回は,「078_ハニカムの店内レイアウトを紹介!!!」というお話でした。
「Honey-come」(ハニカム)の 店長「ハニ子」 でした。
仙台市青葉区「上杉・錦町・宮町エリア」(北一番町通り)で コストコ小分け販売店をオープンします!!!!
----------------------------------------------------------------------
仙台市青葉区「上杉・錦町・宮町エリア」(北一番町通り)にある食品販売店です。
「コストコ商品の小分け販売」「輸入食品・日本全国のお取り寄せ」などを扱うオシャレな食料品セレクトショップ!
----------------------------------------------------------------------
↓ハニカムの場所です。
↓ こちらはGoogleマイマップです! 駐車場の情報も掲載しています。