ゲーム配信日記【FINAL FANTASY XVI体験版プレイ(FF16)】Vol.28 | 病まない無限のDの世界

病まない無限のDの世界

オンラインゲーム、オフラインゲーム、アニメ、映画などのブログ

おっはこんばんちは、ドクロマンです。

 

 

 

6/22にいよいよFF16が発売となります。

 

 

現在体験版がプレイできます。

 

体験版というか、序盤のみ先行でプレイできる感じです。

 

私も今回試しにプレイしてみました。

 

今回はアクションRPGになります。

 

FF7リメイクではセミアクションという感じでしたが、今作では完全にアクションになっています。

 

何でもデビルメイクライの開発者が開発に携わっているとのことです。

 

感想は、アクションが爽快感がありなかなかいい感じですね。

 

ホグワーツとか好きな人もアクションは案外相性が良さそうかもしれない。

 

グラフィックはもちろん美しい。

 

召喚獣バトルは迫力あり見ごたえ抜群!

 

ゲームとしての操作に関しては、今回プレイできた召喚バトルだとシューティングっぽい感じでしたね。

 

たぶん召喚獣によって変わっていきそうだが、ストーリーの決まったところでのみバトルなのかなって印象。

 

また、召喚獣はどうやら人が変身しているような感じですね。

 

実際にはどうかわからないけどね。

 

 

時代背景としては中世で化学はあまり進歩してない感じだろうか?

 

今までのFFに比べ科学技術は低そうな気がする。

 

奴隷制度があるくらいだったのでね。

 

 

今回プレイ動画も上げています。後半(2時間くらい)までマイク音声は言っていなかったので解説はないですが見ればなんとなくわかるかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雑談コーナー】

 

今週、LGBT理解増進法案が成立してしまった。

 

特に女性にとっては最低最悪の法案といっていいでしょう。

 

女性の方は公共のトイレに入るリスクが高くなったと思います。

 

特に女児は本当に気を付けた方がいいです。

 

例えば、寿司ペロ少年いましたが、あの動画がニュースで拡散された後それを真似するおかしな人が増えましたよね。

 

あんなことですら迷惑行為する人が増えるんだから、LGBTなんて成立されたら勘違い野郎がかなり沢山湧く可能性がありますね。

 

約6000万人男性はいるんだから。

 

しかも海外でサヨクが誤情報を流す危険がある。

 

 

毎日新聞のようにね。

 

 

また、東京新聞はすでに誤情報を流しているからヤバい。

 

東京新聞といえばイソコが国会で議員でもないのにヤジ飛ばしちゃうようないかれれた新聞社ですね。

 

 

LGBTに勝手にQを足しているからな。

 

 

なお法案成立の各党の主張と可決案がこれ↓

 

ぶっちゃけ急いで法案通したからあいまいな点もかなりありそう。

 

ニューハーフやそれに近い人の境界線とか。

 

せかしたのは公明党だな。

 

G7前からずっと言ってたからな。

 

 

 

なお共産、立民、社民は心が女なら男の体でも女子トイレも女風呂も入っていいって法案通そうとしたんだよ。

 

これは、私は男なのだが、心が女と言い張ればお女湯も女子トイレも入れちゃうという内容。

 

 

だから私は共産、立民、社民案に賛成している男は無知か変態クソ野郎だと思う。

 

女性の方はこういう人には気を付けて下さい。

 

 

成立したのはジェンダーアイデンティティだからと安心している人もいるかもしれないがそそこも怪しいのではないかと思う。

 

基本理念の「不当な差別はあってはならない」を主張して言いがかりをつけてくるかもしれないしね。

 

外国人は知らなかったで入ってくるかもしれない。

 

実際にゲイの外国人が日本の温泉や銭湯はそういう男同士がセックスしていい楽園だと思っている人が少なからずいたみたいだしね。

 

そういう被害もかなり増加した。

 

また外国人の犯罪に不起訴が多いという大問題もある。

 

 

続いてお金に関して。

 

どうやらこのLGBT法案が成立すると、税金から研修費として税金が使われてしまうのはほぼ確実らしい。

 

高橋先生がそうおっしゃられてた。

 

また個人的にはおかしなNPO法人ができて公金チューチュースキームが全国に広がるのではないかとも思う。

 

 

こんな法案無くてももともと日本は差別が少ない国なのでデメリットの支出が大きいと思う。

 

トイレや更衣室など新たに施工しなければならない可能性も高い。

 

そこに補助金が投入されそうだな。

 

そしてそのトイレに入れば自分はトランスジェンダーだとカミングアウトするようなもんだしデメリット大きくないか?

 

今までこの日本社会で多くのトランスジェンダーの方が問題なく生活できていたと思う。

 

テレビ点ければオネエ芸能人が沢山出演していてそれに対する批判の声なんてほとんどなかったわけだ。

 

マツコデラックッスとか正論をはっきり言うから好感度高いしね。

 

それにLGBTを広めることは少子化を加速させることはあっても、少子化を止めることはないと言い切れる。

 

あとは今後同性婚が認められるようになる可能性も高い。

 

間違いなく「同性婚できないのは差別だー」とか法律を盾に言い出す輩が出てくる。

 

さらに漫画やアニメゲーム業界にポリコレによる規制が広まる可能性も高くなってくると思う。

 

共産党議員による「水着撮影会中止騒動」ありましたよね。

 

あんなのがまかり通るんだから。

 

これダメなら日本中の海水浴場とプールに女性水着で入るの禁止だろってなるな。

 

今はこんな無茶苦茶な世の中になっている。

 

 

 

話はLGBTに戻るが、だから私は法案に反対に決まってる。

 

こんなもんに税金使うくらいなら子育て支援に充てる方がはるかに良いでしょ。

 

 

 

 

 

 

 

それではSEE YOU~

 

 


オンラインゲームランキング 【クリックしてね☆】