ゲーム配信日記【結構ホラーなGHOSTWIREの追加DLC】Vol.23 | 病まない無限のDの世界

病まない無限のDの世界

オンラインゲーム、オフラインゲーム、アニメ、映画などのブログ

おっはこんばんちは、ドクロマンです。

 

 

 

一か月前くらいだったか、「GHOSTWIRE:TOKYO」に追加DLCが来てたので久々にプレイしてみました。

 

 

これがホラーとしてなかなか良くできていると思った。

 

サイドミッションとして一番面白いかも。

 

なかなか脅かす系のビビらせ方がなかなかいい感じだった。

 

これがゲーム全般に組み込まれていたらもっと評価が上がったのではないかって思う。

 

トイレのシーンはなかなか特定の人には秀逸かもしれない。

 

一瞬戸惑う人もいるんじゃないかと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【雑談コーナー】

 

現在PSストアに「BIG GAMESフェア」というセールが来てます。

 

GWセールごのセールという事でラインナップはそんな大した感じではなさそうでした。

 

スクエニのフォースポークンが早くも50%オフになっていますね。

 

しかもプレミアムエディションだけ。

 

評判悪かったので当然だと思うが、Amazonで通常版の新品がもう58%オフで買えるのでセールも早くした方が良いと思うんだけどな。

 

ただPS5本体はデジタルエディションのDL版しか買えない人もいるから下げなくてもいいというのがあるのだろうな。

 

 

 

あとFF系いくつかセール来てますね。

 

オリジン、零式HD、15などなど。

 

ただ個人的には先月発売されたFF1~6のピクセルリマスターがちょっと欲しいって感じですね。

 

スクエニはリメイクは微妙だったりするがリマスターの方はなかなか良いと思うんですよね。

 

 

今回で個人的に気になったのはホラーアクションゲームの「The Chant」ですかね。3/30発売なのだが早くも60%オフになっている!

 

北米版が2022年11月に発売されているので、国内版のセールが早いのは評判が悪いからというわけではなさそうだ。

 

 

 

 

ほか大型タイトルもいくつかセール来ているがよく見る奴が多いかな。

 

そういえばソウルハッカーズ2が40%で売っていたが、アトラスとしては値下げが早いですね。

 

評判もあまりよくなかったようですからね。

 

個人的にはPV見たときもう違うと思ったくらいだし。

 

絵的にも音楽的にもね。

 

最近のセガアトラスは追加のコスチュームやらなんかを出して地味に課金させる要素が多いね。

 

ソウルハッカーズ2別に買わないから構わないんだけど。

 

コスチュームは別に課金も良いとは思うけど流石に特定のいくつもの悪魔まで課金しないといけないとかちょっとクズ過ぎるな。

 

そういうのもあって個人的にちょっとセガアトラスは発売日に新品は買いたくないというのあるな。

 

あと龍が如く維新も、リメイクといって実はほぼただのリマスターだったしね。

 

個人的にセガアトラスは信用していない。

 

他にも信用できない大きな要因はあるが、まぁそれは今はいいや。

 

 

他だとスクエニは爆死がちょっと多くて新品買うのは怖いというのはあるかもしれんが、意外とあざとい商売方法はそんなに多くはないと思う。

 

 

とりあえずやたら追加アイテムばかりあるゲームって個人的には買う気が失せる。

 

 

 

 

あと気になるゲームがもう一つ。

 

セールで80%オフ198円の「KiAi」ってゲームもちょっと気になるところ。

 

安いから別に買ってもいいけどねw

 

 

 

 

 

 

 

それではSEE YOU~

 

 


オンラインゲームランキング 【クリックしてね☆】