オートテニス2、作り方編 | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY


オートテニス1はこちら...
夜でもテニスの練習ができるように作ってあげました。
最近宿題も多いし、塾や、お友達と遊ぶのも
パソコンや英語の勉強や、とにかく忙しいので
毎日少しずつ練習するの大変なんです。
雨の日や、雨の後は公園も使えないですから...

オートテニスは固めの布を両端を折って
壁にぶら下げただけの簡単な仕組みです。
あまり強くは打てないですが、初心者の練習には
とてもいいのです。
軟式テニスなので音もほとんどしません。

ポーンと打つとスルスルっと壁を登って、
また落ちてきて、一人でテニスができます。


やや小さかったので大きくしました。
今度のは幅180cmあります。

トマトで買ってきた、幅110cm長さ2メートルの硬いメッシュの
生地を2枚使っています。本当は2枚全部つないで巨大なの
作りたかったんですが、テレビが見られなくなってしまいます。
両端に37cmずつ切った生地を縫い付けて、幅180にしました。


両面テープで仮止めし、ミシンで縫って...
(手縫でも十分ですよ)



壁の下の方が20cmくらい、上がゼロになるくらいに折り曲げて
端3mmのところをミシンで縫います。
(手縫の場合はかがり縫いが簡単です)



これがBの立ち上がりの壁です。
布は壁に足の長い画鋲で3箇所止めています(A)


手前から40cmのところはボールが上に向かって
跳ね上がるように角度をつけるのに、
そこも3mmつまんで塗っています。

角度が変わると布が余るので、
折ってホチキスで止めています(D)

壁はこのままだと少し頼りないので、
左右3箇所ずつ厚紙やプラスチックの板などを
切ってL字のアングルを作って
ホチキスで補強します。



一番手前は厚紙やダンボールなどを切って
強力両面テープで貼って補強し、
ちょうどいい高さの台などに固定します。
使わないときは外して壁からぶら下げておくので
固定はガムテで一箇所固定するだけです。
製作時間わずか30分で作れます





連続して打てますので、とても練習になります。
次のブログで動画を上げますね




下の赤いクッションはボールが向こうに転がらないように、
子供が置いたもので関係ありません。


____________________


料理ブログはこちらに移動しましたほぼ毎日更新しています
→→→☆☆☆

料理ブログは2013年から別ブログにしました。こちらからどうぞ↓↓↓



すー太郎、日々くふう