キッチンのライトもひと工夫。 ベタベタしないテープのお話 | すー太郎、日々くふう

すー太郎、日々くふう

お金をかけずに少しの工夫で毎日を楽しく...子育て、手作り、インテリア、DIY

$すー太郎、日々くふう

レンジの後の間接照明は以前にご紹介しました→→→☆☆☆

でもこれだけでは少し暗いので
換気扇の下にLEDの照明器具が付いています

OHMのLEDエコスリム(昼白色)40cm、
ホームセンターで2980円です→→→☆☆☆

ちょうど頭の位置にくるライトなので、
蛍光灯タイプのものに比べ電磁波が少ない、
LEDタイプのものにしたのですが...

LEDタイプは光量を確保するために
光源が拡散されていないものが多く。
このライトも光源の点々がとても眩しく
視界に入ると点の残像が残ってとても不愉快です。

写真はもう加工済みなのですが↓↓↓
$すー太郎、日々くふう

ライトの手前、視界に入る側のみ、
白い3Mのプラスチックテープ
ちょうどいい巾に切って2重に貼っています。

ライトの取付は専用のマグネットも出ていますが
隙間ができるのが嫌だったので、
いつものようにアクリルフォーム両面で貼っています→→→☆☆☆

流し台の上もコンパクトな22cmのものを付けました
こちらは1980円ですニコニコ

ピンクの線の部分に同じく白いテープを2重に貼っています。
$すー太郎、日々くふう

プラスチックテープという名前も変なのですが、
3Mのプラスチックテープは東急ハンズでのみ買えます。

プラスチックテープはポリエステル樹脂(PET樹脂)でできています。
ポリエステルも塩ビもプラスチックですが
ビニールテープと区別する為にそう名付けたのでしょう。

このテープは普通の安いビニールテープと違い
貼ってから何年かしてもベタベタしてきません。
またのり残りもほとんどありませんし、
伸ばして貼ってもそのまましっかり貼り付いてくれています。

ビニールテープは安いものほど劣化は早いのですが
ちゃんとした日本製でも1年もすれば、
そして特に熱が発生する部分に貼っておくと
必ずと言っていい程ベタベタしてきます。

そしてテープ自体だけでなく、
その貼られた素材自体もベタベタしてきます。

これは塩化ビニルの中に含まれる
プラスチックを柔らかくする可塑剤が
表面に浮き出てきたもので、
これが貼ったもの自体も侵してしまうのです。

ビニールテープを大切なものに貼らないよう、
注意してくださいね。
比較的侵されにくいガラスですら、
長年ビニールテープを貼っておくと、
色や跡が残る事があります。

________________________


ブログランキングに参加しています
記事が気に入ったらポチっと押してくださいニコニコ


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ブログランキング

________________________


料理ブログはこちらに移動しました
毎日1~2回更新しています→→→☆☆☆

料理ブログは今年から別ブログにしました。
こちらからどうぞ↓↓↓
すー太郎、日々くふう

ぜひぜひこちらも読者登録してください。
しばらくは料理のINDEXページがクロスしていて、
どっちにいるか解りにくくてややこしいですが
徐々にわかりやすくするつもりです。