「大好きなものにお金がつかえない」って人向けに書いてるね。

大好きなものにお金を使えるのって、凄い幸せじゃん。

でもその幸せを人は色んな理由で制限しちゃうのさ。

 

その制限が外れたら楽しいのさ。

 

大好きなものにお金を遣うと言うこと1

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12349861926.html

 

 

大好きなものにお金を遣うと言うこと2

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12349961410.html

 

 

大好きなものにお金を遣うと言うこと3

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12350408533.html

 

 

大好きなものにお金を遣うと言うこと4

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12350673740.html

 

 

大好きなものにお金を遣うと言うこと5

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12351210279.html

 

 

前号の続きでさ。

サックス教室の先生の言葉が刺さって、おおお!車好きだったんだ!俺!

パパである前に、俺は車が好きだったんだぁぁぁ!

ってスイッチ入ってさw

 

なんかさ。

結婚したら無意識の中で「良いパパ像」を演じてたんだよね。

オープンカーが大好きだったけど、上の子が3歳くらいの頃に手放しちゃったんだ。

 

後部座席狭すぎるし、トランク入らないし、子供ができたタイミングでオープンカーを手放す同士は多いw

 

前に3人乗れるファミリーカーを手にして、それはそれで幸せだったんだけどさ。

家族で川の字になっておしゃべりしながら走るって楽しいのさ。

 

高級車ほど後部座席が遠くなるから、女房子供が遠くになって、パパ的に寂しいんだw

だからファミリーカーを買ったんだけどさ。

下の子も生まれて、前3人乗りのファミリーカーにメリットが無くなってきたんだよね。

 

嗚呼ゝ

グダグダ書いたw

 

とにかく、サックス教室の先生の一言が刺さり、ゴチャゴチャ言わずにその日の晩にネットで検索を掛けた。

 

レンジローバー イヴォーク コンバーチブル レッド

ってね。(コンバーチブルってオープンカーって意味ね)

 

そう、俺さ、赤いオープンカーが大好きなんだよ。

ゴレンジャーでさ、一番のヒーローって赤レンジャーなんだよ。

 

映画「彼女が水着に着替えたら」で織田裕二が乗ってたのも赤いセリカ・コンバーチブルでさ。

 

とにかく、赤のオープンじゃないと、コーフンしないのさw

 

早速ネットで発見して、友人にメッセをした。


この日は、その友人と東京で大志くんと一緒にランチをする予定でさ。
https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12343644185.html

その友人にメッセしたのさ。

と、ネットで発見した翌日に優秀で思いやり溢れる使える年下でパシリにできた友人の協力を得て車を見に行ったのだ。

神奈川県に住む友人を東京に呼びつけ再び湘南まで向かわせるという鬼先輩だなwオレwと思いつつも湘南というデートコースにぴったりの道のりをオッサン2人でドライブを楽しんだ。

デートよりもワクワクマックスでさー。

 

理想の車だと良いな。

ウッヒョー!ってなるかなー。

会うのドキドキするなー。

 

それは、すっかり良いパパキャラとなり、忘れかけていた合コン前のワクワク感と同じだったのだw

 

そして車を見ると、、、

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

えっと、俺、織田裕二のように叫びたいんだけど、なんだか嬉しすぎて、そう、どストライクタイプの娘が来ちゃってて、嬉しいんだけど照れて何も表現できないって顔なんすよwこれw

 

俺やっぱり、赤い車じゃないと脳みそ沸騰しないんだ。

ウッヒョー!ってならないんだ。

 

今まで試乗車は赤じゃなかったからさ。

なんか、うおおお!欲しい!!!とまでならなかったんだけど、ボディーカラー赤を見たら、うおおお!欲しい!!!ってなったのさ。

 

なんだろ、例えるなら、なんとも思わなかったのに、勝負下着が赤だったらウッヒョー!ってなったという感じだろうか。何言ってるんだオレ

 

とにかくだ!欲しい!というスイッチが入ったのだ。

これはサックスの先生がスイッチを押したからなのか、赤い色だったのか、彼女が水着に着替えたらの舞台だった湘南だからなのか、とにかく全てのスイッチが押されてしまったのだ。

 

しかし、ネックは2つ

 

1つは、中古車なのに新車と変わらない価格。

圧倒的に玉数(市場に流通してる中古車)が少ないのと、新車が10ヶ月待ちであるから仕方がないのかもしれないけど、やっぱり新車が良いよなぁと少しモヤっとしたこと。

だったら新車を待てよって感じだが、10ヶ月も待ちたくない。そんな遠距離恋愛耐えられないわ!って感じでさw

 

そしてもう一つは、青山のディーラーで懇切丁寧に営業対応してくださった大村さんに悪いなぁと思ったことだった。

 

他所で買うのも悪いなぁと思ってさ。

 

同じディーラー系列なので、大村さんに筋を通しに行こうと思い、翌日青山のディーラーに向かったのだ。

 

「あの、湘南で良い中古車を発見しましてね。僕、大村さんからすごく良い対応をして頂いたので、出来れば大村さんから買いたいんですよ。僕が気に入った車を青山に引っ張って来て大村さん経由で買えませんかね?陸送にかかるキャリアカー代とか出しても良いので、どうでしょう?」

 

と思い切って聞いてみたのさ。

 

 

そしたら、ここからステキな展開になってさ!

 

続く


今日は車のお祓いに。

オープンカーと普段の足車2台持ちになったので2台ともお祓いに来たのさ。

左のポルシェは何故か停まってたw

神様が将来プレゼントしてくれるのだろうかw

それとも誰かさんのように武道館を満席にするくらい成り上がったら、オレもポルシェ持ちになるのだろうかw

 

誰かが言ってたのだが、お守りに守ってもらおうとするんじゃなくて、お守りを守ろうとする行動が、結果として守ってくださるそうだ。

安全運転で楽しもうと思うのさ。

 

~お金編~
お金から愛され、楽しく収入を上げる方法
http://teiogaku.jp/movie/money
 

~人間関係編~

人間関係から、多くのチャンスに恵まれたい方
http://teiogaku.jp/movie/relationship

~ビジネス編~

理想のお客様に囲まれてビジネスをしたい方
http://teiogaku.jp/movie/business

~セルフイメージ編~

セルフイメージをやさしく理想な自分に変えたい方
http://teiogaku.jp/movie/selfimage

~親・家族編~
生きやすくなる根本は家族関係にあった
http://teiogaku.jp/movie/family

~運編~

幸運に恵まれる人生を♪
http://teiogaku.jp/movie/luck

=============

発売1ヶ月で3万部。みんなありがとう!

新刊 はしゃぎながら 夢を叶える 世界一簡単な法

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法

著者 本田晃一

SBクリエイティブ

ISBN978-4-7973-9343-9

↑この画面を見せれば書店さんで注文しやすいかなと思うぜ!

 

そして本屋さんで注文をされる方は、こちらをダウンロードしてプリントアウトするとスムーズじゃないかと、出版社さんが取り急ぎ作ってくださいました。
https://mhgroup.box.com/v/hashaginagara

↑こちらから

 

はしゃいでる写真を投稿して、amazonギフト券を当てよう!

#はしゃキャンは、こちらから

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12323353840.html

 

動画特典付きで販売されてる書店さんはこちら

https://ameblo.jp/hondakochan/entry-12322947697.html

 

アマゾンでの注文はこちらから。

はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法 はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法

 

Amazon

立ち読みはこちらから出来るぞ!

http://r.binb.jp/epm/e1_57384_23082017100603/