1/5 グイグイラジオ | 日本のママの日記・ニコラスエドワーズさん、横浜DeNAベイスターズのファンです

日本のママの日記・ニコラスエドワーズさん、横浜DeNAベイスターズのファンです

音楽、旅行、野球、グルメ、料理、介護の事を綴っています。
(法人、アドバイザー等、営利目的と思われる方からのフォロー申請は承認しませんのでご了承ください)

どーも。
収録なのかい。
 
↑ いつのニックよw
 

 

加工じゃなかったら

「激やせ」よwwゲッソリ

 

 

夢中無敵♪

2021突っ込みの嵐

沢山浴びせられたいなってww

気に障ることも受け止めますからニヤニヤ

(わーいw)

 

猿グイワード(年賀状)

年賀状書いてますか?

人の住所知らん。

3人しかいない。だったら

直接挨拶するわ。

ファンクラブは沢山送るけど。

 

平安時代の遺族ww殺しちゃったww

貴族がまとめた手紙の文例集の中に

年始の挨拶が残っており

最も古い物。

明治6年に登場した官製はがき。

20年前後に年賀状を出すのが恒例。

元旦のしょういん?けしいん(消印)を

押してもらう為に、

年末頃にとうだて?とうかん(投函)
函館ww

メールや携帯電話の普及で

書かなくなったのでは?

1年の感謝を伝えたり、

会わない人への挨拶等、

出来るきっかけのひとつですよね。

(↑うーん、50点だな)

 

(アメリカでの)

クリスマスカードは

年賀状代わりになっていて

距離がある方に対して送っている

印象が強い。

 

僕自身一番届くのは事務所に届く

ファンの皆さんの年賀状。

家族の写真・干支の絵だったりとか

個性が伝わってくる温かい文化だと思う。

 

年末にハマった

冬に聴きたい曲

グループラインで←(KKBOXのチャットでしょ?)

一斉に「渋っ」て言われた。

ひでえな。

(速攻「渋っ」てコメントしたわよ。

古いと言う意味と

「渋い趣味」って意味。

バカにされたと勘違いしている?

これも英語には無い日本語だからね)


浜田省吾さん良い曲沢山出してます。

MONEY♪って曲があって、

自分に溺れてるww

昭和のHな部分があったり。

(ついでに載せとく)

  ↓

昭和のHな部分といえば

ドリフの大爆笑にハマってる。

コンプライアンス違反を重ねて・・・

Hな事だったり、

人のいじり方、殴り合い、

体張ってる。

盛り上がってる時代だなと

羨ましがってる。

 

YouTubeを始めた。

1万人行きたいなというのがあって、

幾つか響くのがあったら

嬉しいなと思っていたら

3万人に届きそう(もう届いてるし)。

コンテンツの年にしたいと思っていたのが

こんなにも必要になる1年になるなんて

思いもよらない事態。

 

コンサートツアーは叶った。

10周年記念コンサートは半年遅れたけど開催できた。

アルバムはこの状況で出すには

抵抗があったので

ガラッと考え方も変わる1年だった。

 

今年はどんな年にしていくか?

オリンピックが開催されると

4つ年くったなってなるんだけど、

今回は5つ。

去年は一言で言うと「中止」も

ありだと思う。

世の中にとって最良の形で

色々開催できたらいいなと

思っている。

 

 

猿日米の違い「新年」

アメリカのお年玉、

昭和のHなストッキングじゃなくて

ストッキングと呼んでいるブーツ。

クリスマスは

大きなもの2つ3つとそうでもない5つ6つ、

ストッキングにお菓子や日用品、

年末年始は友達と過ごす文化ゆえ

渡しようがない。

あまりお年玉は無い感じ。

 

正月の楽しみはクリスマスプレゼントが

新しいというイメージしかない。

(何も無いんじゃんwwなげーなw)

 

アルコールが入っていない

シャンパンのビンに入った

シャンパンっぽい子供が飲める飲料。

マーティネリーズ毎年飲んでたわ。

(説明なげーなw)

 

お雑煮めっちゃ好き。

ホストファミリーのお母さんが

出してくれた

おいなりさんが一番好きでしたww

何が好きですか?と聞かれても

すぐ出てこない。

毎年「オレ、おいなりさんが好きなんだ」と思ってた。

(なげーなw)

 

英語の歌詞が上手いんだわ。

喋り言葉のようでありながら

綺麗な英語というよりか

普段使っている英語が身近でぐっとくる

素晴らしい作詞能力。

ミレニアル世代のカリスマ。

(昭和終わり~平成10年位の世代)

 

 

2020年で一番学んだのは、

道のりというのはコントロールできない。

どんな道が続いてても

怖がらず、拘らず、

同じ山頂でも道は複数あって、

様々な道があるので、

2021年の抱負としては

「一瞬一瞬ww今から

カッコいいこと言おうと思ってたのに

訛ったわwwその状況に自分なりに順応して

自分なりに大切にして、

それと共に暗くならずネガティブにならず

前を向いて頑張っていけたらいいなと

思っています」

(なげーなw)

 

来週は生放送です。

 

親不孝♪

 

(昭和のH連発だったわ)