何をしてる時が幸せ?

テーマ:

 

今日は日常的な話だけど、健康にも関係する「何をしてる時が幸せ?」について書いていこうと思います。

 

 

あい!

 

 

 

俺は嫁と一緒にゴロゴロしてる時が一番幸せだね。

「嫁と一緒にいる」

「寝る」

の両方ができる。

最高。

 

 

あたしはおいしいもの食べてる時が一番幸せ!

 

 

旦那と一緒にいる時ではなくて?

 

 

旦那と一緒においしいもの食べてる時が幸せです🤗

 

 

 

いや〜やっぱり一人で食べるよりも、一緒の方がおいしいよね〜。

一人でもおいしいけど。

 

 

一人でも問題なかったやつ。

 

 

それは生クリームが悪い。

 

 

生クリーム悪役説(笑)

 

 

ということで、今度はこたつでゴロゴロしながら、旦那とおいしいもの食べます!

 

 

おっけー。

パンケーキ持ち帰りね。

 

 

何を買うかは嫁の気分次第🤗

ところで、幸せを感じると健康になるんだっけ?

 

 

大雑把に言うとそうだね。

幸せを感じると自然とリラックスできるから、自律神経が安定しやすくなる。

頭痛やめまい、胃もたれや便秘なんかの神経症状が改善しやすくなるのはもちろん、全身の血流も良くなってコリや痛みも解消しやすくなる。

だから、自分が何をしている時に幸せを感じているのかを分析して、積極的にその行動をとることでセルフケアにもなるんだよ。

 

 

いいね!

 

 

SNSの機能みたいだな。

 

 

 

旦那も幸せ、嫁も幸せ。

こたつでゴロゴロしながらおいしいもの食べたら、山川家は幸せで健康になれる!

 

 

でも、最近嫁のお腹がたるんできてるから、食べた分は筋トレしようね。

 

 

(∵)←無表情

今回の記事は参考になったでしょうか?

 

「面白い」「参考になった」と思ったら、いいねをよろしくお願いします!

 

自己紹介記事も書いてありますので、こちらもぜひご覧ください☀️

↓↓↓