ご訪問ありがとうございます。
 
 
祇園祭の後祭は穴場です。
 
全国的に有名ですさまじい混雑なのは
前祭(さきまつり)
 
実は21~23日にもう一度宵山があり
24日にも山鉾巡行があります。
 

見えにくくてすみませんが、

このように建てられます。

 

 

 

ちなみに前祭はこんな感じ。

 

 

 
後祭の山鉾は少な目で、若干地味です。
 
その代わり、地元民中心に適度な賑わいで、
ゆっくり楽しめます。
 
歩行者天国はなく露店も出ませんが、
沿道の店先でアルコールや軽食を売っているから、
ほろ酔い加減でそぞろ歩くことができます。
 
 
私は飲むと歩くのがしんどいので、素面で。

 

 

鈴鹿山

 

 

 

役行者山

 

 

 

八幡山

 

 

 

八幡様といえば鳩

 

 

手拭いを買いました。

 

 

 

北観音山

 

 

この山に限ったことではないのですが、

ペルシャ絨毯など、掛け物が大変豪華です。

 

装飾品の豪華さは一見の価値がありますよ。

 

 

お囃子を聞けました。

 

 

 

 

夜になると提灯が映えます。

 

 

南観音山

 

 

 

 

 

大船鉾

度肝を抜かれる形

 

ここはかなり混雑していました。

 

この辺りで脚が棒になったので、撤退~

やはり全部見るのは難しい。

 

 

昨年は仕事の都合で日中に巡りました。

暑かった💦

 

でも鯉山や黒主山の装飾品をゆっくり見ました。

 

 


日本は動乱の真っただ中。当分は落ち着かないという話です。

 

天災、疫病、戦乱を乗り越えて1000年続くお祭に

先人の力をいただきました。

 

私も荒波を乗り越えて生きていこう。

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   浪人生は中だるみとお友だち関係に注意
メモ 自分の人生は自分で失敗したい
メモ 絶対忘れない素数の覚え方
メモ  顔出し実名チラ出しでブログを運営する理由 
メモ 共通テストは受験生の負担になっている 内容を見直すべき    

 

ショート動画