ご訪問ありがとうございます。

 

 

桜が散って新緑が美しい季節がやってきました。

 

先週末、京都は早くも夏のような暑さでした。

ホンマの夏はどうなるのか、考えるだけでもおそろしい。。。

 

 

もう一年受験生をすることになったみなさんへ

 

私は30年以上前の浪人生です。

 

1991年度河合塾京都校大学受験科に在籍しました。

 

右矢印私の浪人時代 捲土重来を期して目の前の勉強に打ち込んだ充実した時間

 

受験のプロの教え方に感動しました。

点数を取ることに特化すると、逆に幅広い視野や知識が必要になります。

 

特徴と勢いのある講師の授業に引き込まれました。

 

今度こそ合格するのだと、惜しみなく勉強しました。

 

浪人は上手くするととても成長します。

 

 

 

ただし気を付ける点はあります。

 

どれも普通のことばかり

合言葉は「知っている。でもやってみた

 

 

 

予備校の印象がとてもよかったので、このお仕事をしているのかもしれません。

 

Y学院の個別指導講師と家庭教師、合わせてまだ10年足らず

 

浪人の時教わった先生方の知識とスキルがいかに高いレベルか、よくわかります。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

テストで普段の実力を発揮したい、普段から緊張しやすい方へ

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

満席 募集再開をお待ちください

右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   ビリギャルの炎上に思うこと 努力の土俵に上がることすらできない人がいることを「優等生」は結構知らない
メモ 中年は何かと休みが必要 
メモ 衝撃!京都大学に女子枠 女子に失礼!どんな事情があるのか
メモ 不合格は努力不足だから・・・?そうとばかりはいえないところがある 
メモ   数学が得意になる4つのコツ

 

ショート動画