いわしのお刺身おいしかった 郷土料理・いわし料理「おはし」【鹿児島市天文館近く 山之口町】 | ちょあちょあ☆かごしまっくす

ちょあちょあ☆かごしまっくす

飲み食いと温泉やお出かけが好きな鹿児島県民です。
自分の好きなことや気になったことなどを中心に書いてます。
マイブームは「韓国」。
タイトルの「ちょあ」は韓国語の좋아(好き)です。
「まっくす」はMAX。もちろん…^_^

初めて行ったお店です。
よく通る通りですが…。

でも、「いい店見つけた♪」でした。

鹿児島に観光に来た人にもオススメだと思うー!
{67C395CD-96EE-47AF-AD92-1BE427D69556:01}


メニューの面ですが、いわし料理が充実。
{037BDCBB-AC2F-470A-823D-04C273FA0DAB:01}
このメニューの裏と
店内にあるお品書きに他にもいろいろありました。

お通し。お代わりしたいくらいでした。飛びっ子のプチプチがたまらん!
{6D34D363-3FC6-4789-80F9-4D01330F0152:01}

島らっきょの酢味噌あえ^ ^
生ビールのお供に最高(≧∇≦)
{CDBFB696-D36E-49E6-B9DC-45A33D92706E:01}

お刺身。カツオといわし。
カツオのタタキはニンニク一緒に食べるけど、刺身でもニンニクスライスが合います!
いわしにはミョウガ。
これも美味しかったー!
いわしの身の分厚いこと。脂ノリノリ。
カウンターのガラスケースの中に、でっかいいわしが寝てました!

{03EFADAD-E9DE-4529-8826-B7CAC5692F18:01}

さつま揚げ!出来立て熱々。土産物屋で買うのも美味しいけど、出来立て熱々は、別物です。
{FDD37975-B69A-4A79-9B6A-A52383843362:01}

野菜サラダ。これは、まあ、フツーに野菜サラダでした。トマト美味しかった。
{F8B004EF-BBB4-4046-9043-F0F6D5F4EC04:01}

わたし的に、かなりよかったゴーヤの味噌炒め。
ゴーヤの火の通り加減がよくてシャキシャキなのに青臭さがなく、厚揚げもいい感じの食感でしたた。あとは玉ねぎと豚肉というシンプルなものでしたが、この味噌の甘さ加減が凄くよくて、もう一皿頼もうかと思ったくらいです。
{5570E61B-D797-4621-84ED-1C21E11B8F1D:01}

アサリバター。旬のアサリは美味しいです。
{1027714F-0455-4E0C-8B4B-9EB0F5C7E965:01}


で、このお店、料理も美味しくて、アタリだったんだけど、なんといっても、素晴らしいのは、ここのお店の息子さん?と思われる板前さんの働きぶりです。

お父さんと息子さんが板前さんで、お母さんがその他をしているのかなと思いました。

狭いカウンターの中で、二人でいろいろなメニューを作っていくのですが、動きが見事。
ものすごくテキパキと動き、包丁捌きも見事。見てると、お刺身盛りなんて一瞬で出来上がっていく。
ホントに、休むことなく動いてました。

すごーい。

真剣な顔で無駄口一切なく働き、
お料理出す時には、ちょっと笑顔。


酔ったダンナは、
「いいもの見たー」
とベタ誉めしてました(笑)

【営業時間】
分からない

【定休日】
分からない

【電話番号】
099-224-4676
直接確認してみてください

 
市電でもバスでも、天文館で降りたら必ずたどり着きます。
天文館から電車通りを中央駅方面に向かって歩き、ワシントンホテルと中央ビルの間を左に曲がってちょっと(2ブロック分くらい??)歩くと左側にあります。
市電だと高見馬場で降りたら、電車通りを天文館に向かって右側を歩き、中央ビルで右に曲がれば同じくらいの距離かも。

詳しくはこちら