兵庫県出身の居合術家。
「居合千本切り36分4秒」など、真剣に関するギネス記録を4つ持っている。
現在は、道場経営のほか、刀剣研師、刀剣商をし、時折テレビ出演などもしている。
修心流居合術兵法を創始、自身の設立した道場で居合術の指導を行う。
「日本刀=チャンバラ」というイメージを払拭し、昔の人と同じように、日本刀を心を映し出す鑑として、真の日本武道の素晴らしさや奥深さなどを伝えたい、と言っている。
~~~~~~~~~
この人テレビでよく見ます。
すごいと思う。
なんだかよくわからないのだけど。
江戸時代とかってこんな人がゴロゴロいたの…?
歴史は詳しくないけど、るろ剣をたくさん読んだから、何となく剣士にはイメージがあるのです。
もしかしたらそういうのがこの人の嫌だと感じている世間の日本刀へのイメージなのかもしれないけど。