いつも読んでいただいて

ありがとうございますドキドキ

 

現役臨床検査技師で

上級ハニーセラピストのなるちゃんですラブラブ

 

上級ハニーセラピストのなるちゃん♪

こと なるみ いくこです。

 

 

身体の仕組みをちゃんと理解することで
あふれる美容情報、健康情報に
振り回されることなく、

自分で身体の状態を
コントロールできるようになれたら
素敵だと思いませんか?
薬を使わずに不調を解消する
サポートをしています。
なるちゃん♪のプロフィール

本物はちみつ試食会リクエスト

はちみつ健康相談

はちみつセラピー

安心安全の本物はちみつのご購入
 

 

 

会社のバレンタイン用に

生チョコタルト作りましたドキドキ

 

ナッツではなく先日作った

八朔ピールを刻んでのせました。

 

今日は休みの人がいるから

明日持っていこうかな。

 

******************

 

最近はお味噌汁を食べることは

めったになくなりましたが、

 

たまに豚汁とか作るときは

昆布と鰹節で出汁をとります。

(煮干しはあまり好きではないので

使いません)

 

お正月料理にも一番出汁を

使いました。

 

和風の出汁は魚や海藻からとるので

PUFAも含まれますし

海の生き物なので水銀や

放射能、マイクロプラスチックも

気になります。

 

 

対して、洋風の出汁は

うまみ成分を調べてみたら

鰹節と同じイノシン酸だったのですが

 

そのほかに、コラーゲンなども

溶け込みます。

 

 

汚染は、動物のえさが何かとか

 

どんな環境で飼育されてきたかなどが

気になるところではありますが、

 

その辺をクリアできれば

洋風出汁のほうが和風の出汁よりも

疾患のある身体にはよさそうです。

 

 

ボーンブロスは、洋風出汁の一種で

体質改善中にはお勧めのスープです合格

 

なぜ、コラーゲンが体質改善中に

必要になるのか、は

 

お勉強しましょうニコニコ

 

 

 

体質改善オンライン講座」(無料)
のご案内

 

冷え、むくみ、便秘、不眠、慢性疲労、

イライラ日々の不調を解消するための

オンライン講座です。

 

詳細お申し込みはコチラから