いつも読んでいただいて

ありがとうございますドキドキ

 

現役臨床検査技師で

上級ハニーセラピストのなるちゃんですラブラブ

 

上級ハニーセラピストのなるちゃん♪

こと なるみ いくこです。

 

 

身体の仕組みをちゃんと理解することで
あふれる美容情報、健康情報に
振り回されることなく、

自分で身体の状態を
コントロールできるようになれたら
素敵だと思いませんか?
薬を使わずに不調を解消する
サポートをしています。
なるちゃん♪のプロフィール

はちみつ健康相談

はちみつセラピー

安心安全の本物はちみつのご購入
 

 

 

PUFAの害が気になる方と、

ストレスが多い方におすすめの

JarrahとWandooドキドキ

 

Wandooは甘露飴のような、

素朴な味がします。

 

変な癖はないので食べやすいですよ音譜

 

******************

 

10月中旬以降に、注射を2回目まで

打った人を対象に新しい株に対応した

注射を開始するらしいですね。

 

 

この期に及んで、

打つ人なんていないだろう…と

思って会社の人に聞いてみたら、

 

 

「いや~うちジジババいるからさ~」と

「打つ」という返事でした。

 

そうなのか、そういう認識なのか…えーん

 

 

政府の名目も「高齢者の重症化と

若い世代も含めた社会全体の

免疫を上げるため」

らしいです…滝汗

 

 

注射を打つと、免疫力が上がる

という認識は、ちょっと違って。

 

免疫力は上がるものではなくて

もともとその人の身体にあるもの、

持っている力です。

 

 

その力を発揮できるかどうかは

その人のエネルギー量に関係が

あるんだよ~ビックリマーク

 

 

免疫が発揮できないのは

エネルギー量が足りないからです。

 

 

注射をしたら、エネルギーがある方は

免疫が活性化されますが、

 

エネルギー量の少ない方は

かえってひどい炎症を起こすか

全く反応できないか、どちらかになります。

 

 

免疫を活性化したいなら

注射なんて言う危ないものを打たなくても

もう少し、安全な方法がありますよ。

 

 

っていうか無理やり免疫を活性化する

必要が、もともとないんですが。

 

 

 

免疫力は、必要な時に必要なタイミングで

発揮できればいいんです。

 

そしてそのために必要なのは

エネルギーだし、

代謝の良い身体なんですニコニコ

 

 

 

8月の本物はちみつの試食会は

8月21日(日)14:00に開催いたしますニコニコ

詳細、お申し込みはこちら

 

締め切りました。