パティオドアの下枠は、雨漏れ注意 | 住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

住まいと環境~手づくり輸入住宅のホームメイド

名古屋で自然志向の本物の輸入住宅を造りたいと思って、カナダから外壁用レンガ、ドライウォール用資材、バスタブ、キッチン・洗面キャビネット、水栓金具、自然素材等を輸入しているビルダーです。環境・アレルギー・アトピーの症状に配慮した家づくりを目指しています。



こちらの写真は、ウェンコ(Wenco)社のスライディング・パティオ
ドア(掃出しサッシ)に追加されたハメ殺しのサイドライト。

外から見ると3枚ドアの掃出しサッシに見えますが、南側に面した
日当たりのいいバルコニーに設置されています。

日当たりがいいということは、逆に言えば台風の雨風が最も強く
当たる場所と言っても過言ではありません。

そんな場所に雨仕舞があまりよくないウェンコの窓が取り付けられて
いる訳ですから、何も対策を取らなければ雨漏れするのは必至です。

案の定、窓ガラスとアルミの下枠との間から雨が木製フレームに
侵入し、中から木を腐らせていきました。

中から腐っていきますから、それが人の目に触れるような状態に
なるまでにはその腐り方は相当なものになっています。

お客様ご自身も何とかしなければと考えて、養生用のビニールテープを
外側や室内側に張って防水や枠補強をしたようですが、不十分な仕事
では中に入った水が外に出にくくなるだけで、反って腐るのを助長
させるだけでした。

どうにか腐った下枠だけを交換する方法はないかとも考えましたが、
構造的に雨仕舞が悪い状況を変えることは出来ませんし、建具部分の
枠だけでなく本体側の枠にも損傷がある状況ではサッシ自体を交換
する以外に抜本的な対策はありません。

バルコニーは、雨や風が滞留しやすい場所ですから、防水がしっかりした
サッシを取り付けることが大切ですが、定期的に防水メンテナンスを
実施することはもっと大事だと思います。

輸入住宅の新築やメンテナンス、コンサルやコーディネートを
して欲しい、家全般のチェックやアドバイスを受けたいので、
現地調査を希望するという方は、お問い合わせ下さい。
全国どこでもご相談を受け付けます。

尚、相談や問い合わせの前には、日々更新する記事をいくつか
ご覧の上適否をご判断願います。また、これらの記事が、多くの
皆さんのお役に立てて頂ければ幸いです。