叶わなかったのか、やらなかったのか② | 福元直子の「ちょっと元気になるブログ」

福元直子の「ちょっと元気になるブログ」

研修講師・フリーランスアナウンサー福元直子が
仕事や暮らしの中で日々出会う
素敵な人・もの・できごとを自由につづる、
読む人も書く人もちょっとだけ元気になるブログです。

こんにちは!福元直子です。

 

話すこと、伝えること、ほめること、応援すること。

ジャンルを問わず、「声とことば」の仕事をしています。

↓下に自己紹介があります。よろしければご覧ください。

 

昨日の続きです。

 

少し前、あるライブ配信で

師匠のお一人に自分のインタビューをしてもらうという

冷や汗&ワキ汗な経験(;´∀`)をしました。

 

とっても勉強になりました。

 

引き出し力というのは

聞き手のスキルというより

「格」なんだなあと思わせる

柔らかくも深いインタビューでした。

 

「高校卒業後上京し、芸術系の短大で舞台芸術を専攻していた」

という自分のプロフィールを話したところ、

 

師匠から

「え、女優になりたかったの?」という質問が。

 

「いや、俳優というよりは映画の宣伝の仕事がしたかったんですよね」

と、

これまで他の場面でも何度か答えてきた

自分の記憶の中の認識で答えました。

 

ただ、その後、

ちょっとゆっくり考えてみたのです。

 

うん?自分の心を覗いてみると

何かひっかかっているものがある。

 

そうか、

私は俳優になりたかったんだ。

 

でも叶わなかった。

モノにならなかったから

「チャレンジは本気ではなかった」

ことにしていたんだ。

 

うわあ…。

そうか、やろうと思ってもできない

本気で転ぶ、という経験を

私はなかったことにしてきた。

 

ダサい!

やってできなかったことより、

そのことをなかったことにしたことが

めちゃダサい…。

 

やったけど夢が叶わなかったことは

むしろ尊い。

 

ええ~、

私ったら

尊いじゃないか、ダサいけど(笑)

 

ああ順番が違う。

 

私ったら

ダサいけど尊いじゃないか(笑)

 

さっそく昨日の授業で

「私はめちゃめちゃ頑張ったのになれなかったけどさ…」と

学生たちに

新しい切り口で能書きをたれたのは言うまでもない('◇')ゞ

 

「叶わなかったけど2年間はやったよ、必死で。」

と胸を張る私、

もはや意味不明(笑)…。

 

もちろんできないことはたくさんあるけど、

やらない後悔はしないようにしたいなあ、

と思います。

 

image

読んでいただきありがとうございます。

また明日。

 

 

 

*それぞれ画像をクリックしていただくとリンクへ飛びます。

 


 

 

 

そして

日本ほめる達人協会の公認コンテンツ

ほめ達!入門編。

12月21日(火)19時~21時開催


入門編については

ぜひこちらのブログもご覧ください。

「オンラインほめ達入門編はこんな方におススメです」


毎回大人気のセミナー。
早めのお申込みがおススメです!

image

 

☆お仕事の情報を発信していきます。

インスタグラム

 

☆講座などのお問い合わせもできる

LINE公式アカウント
友だち追加  

 

読んでいただきありがとうございます♪

また明日!

 

流れ星自己紹介はこちらからご覧ください流れ星
①声の仕事        ②企業研修     ③ほめ達!認定講師
株式会社Licht