TOTOショールームでお風呂を見た
前回の続きです![]()
建築士さん提案はサザナです![]()
床がほっカラリ床かと思いきや
提案は
カラリ床でした![]()
ほっカラリ床はよく聞くけど
カラリ床って何?と思ったら
見た目は似ているけど
触ってみると柔らかさが違う!
カラリ床は硬くて
ほっカラリ床は柔らかい![]()
足を乗せた時に暖かく感じるのも
ほっカラリ床!
溝が細かいのはどちらも同じで
乾きやすいとの話でした◎
そんなに変わらないと思ってたのですが
その場で両方体感すると
快適さが違いました![]()
柔らかさは安心感あって嬉しいので
TOTOなら
ほっカラリ床にしたいと思いました![]()
同じほっカラリ床でも
溝の細かさの違いやカラーが色々ありました![]()
細かいタイプ!
壁のカラーと
床のカラーと
種類が多くてめちゃくちゃ悩みます![]()
実際に模型でカラーシュミレーションができたので
わかりやすかったのですが
何度も何度もデザインを入れ替えて
悩みまくりました![]()
建築士さん提案のカラーは
全面ホワイト&床濃いめのグレー🩶
壁がちょっと寂しい…
1面だけ木目&床明るめグレー🩶
プラス料金かかりますが、木目を入れるとナチュラル感出て可愛い![]()
最終的に1番しっくりきたのが
こちら![]()
床がタイルっぽい雰囲気で可愛くて![]()
壁はプラス料金かかっても木目にしたい!
と思いました![]()
でもまだまだ悩んでて
決定はしてません![]()
TOTOかタカラスタンダードか、
タカラをきちんと見に行ってから決定する予定なので
とりあえずTOTOだったら第一候補はこんな感じかなとザックリ決めた感じで
TOTOに決定したら、
また改めてショールームでカラーシュミレーションする予定です![]()
今の所
TOTOのお風呂は可もなく不可もなくな感じかな。
絶対TOTO!ていう感じはなく
自由見学で良いなーと思った
タカラスタンダード優勢です![]()
次は
TOTOのお風呂の照明や手すりについて書いていきます![]()
毎日飲んでいるコーヒー
たまにPR挟みますが
本当に使いたいと思ったもの&使って良かったものだけ紹介しています![]()
下の子を妊娠中に
20キロも太ってしまった私![]()
その後10キロは痩せたのですが
なかなかあと10キロ落ちない![]()
リモートワークで座りっぱなし
運動嫌い
お菓子大好き
という痩せられる要素のない私![]()
ダイエット時にサポートしてくれるものを
常に模索中です![]()
そんな私が
試してみているコーヒー![]()
りそうのこーひー![]()
年齢とともに減りにくい
お腹の脂肪を減らすのを助けてくれるらしい
機能性表示食品の
ダイエットサポートコーヒー![]()
内臓脂肪と皮下脂肪やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があると報告されている
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)を配合しているとのこと![]()
個包装だから保管も安心![]()
手軽に飲めます![]()
お湯でも水でも
サラッとすぐ溶けて楽![]()
サッパリと
優しい味で飲みやすい◎
私は牛乳を入れて飲むのが好きなので
カフェオレ風にして飲んでいます![]()
![]()
置き換えじゃなくて
好きなタイミングで毎日1杯飲み続けるだけで良いみたいだから簡単![]()
食事管理も運動もできない
私にピッタリです![]()
もともとコーヒー飲むのが好きなので
そのうちの1杯を
こちらのコーヒーにしています![]()
健康サポートしてくれると良いな〜と期待しながら
毎日飲んでいます![]()
![]()
※私は今のところ大丈夫ですが、こちらのコーヒーに含まれる「炭」や「22種類の乳酸菌」による整腸作用の効果で、お通じの回数が増えたりお腹がゆるくなることがあるみたいです。
今なら
お得なクーポン出ています![]()











