TOTOショールームで
お風呂を見てきました![]()
建築士さんの提案は
サザナ![]()
浴槽は2パターン。
段差のあるタイプ。
段差のないタイプ。
形はどちらもスタンダードな印象![]()
子供達がいると長風呂しがちなので![]()
上半身出せる方が楽かなと思い、
段差ある方が良いかなー?と思いました![]()
掃除する箇所が多いのが嫌なので
カウンターは付けない予定です![]()
鏡は使うので付ける予定!
横型に憧れるけど、プラス料金になるので
ここは節約して縦型にします![]()
タカラスタンダードで見た
引き戸が良かったので
扉はできれば引き戸にしたいと思っているのですが・・・
TOTOのは、
見た目があまり好きじゃない感じでした![]()
開けた感じの操作性も
タカラの方が良かったな![]()
しかも
タカラは無料で引き戸にできるけれど、
TOTOはプラス料金かかります![]()
そもそもお風呂の引き戸は
車椅子の方や高齢者の方向けらしく・・・
我が家のように
ファミリー層で引き戸希望する人は滅多にいないと![]()
でも、
引き戸にはすごく魅力を感じています!
新居の家の中の扉も
全て引き戸です。
引き戸だと開け閉めの時に場所を取らないし
楽で安全だと感じているからです。
今の家は全部開戸で本当に嫌で。
(お風呂は折れ戸ですが)
特に、
息子は何度も開戸で足を怪我している不器用さんなので
尚更引き戸にしたいです![]()
お風呂も引き戸だったら
子供に開け閉めさせるのも安全で楽!
でも、
引き戸の魅力を語っている割には・・・
TOTOだったら金額とデザイン的に
開戸にしようかな!
と思っています![]()
続きます。
お風呂で欲しい物
シャワーヘッドは
前に温泉施設で使ってミストが気持ちよかったので
リファにします🩶
お風呂の椅子は引っかかるタイプか
マグネットタイプで浮かせたいです!
桶も!
お風呂のオモチャ収納、
今使ってるのが劣化してきたので新居では新たに買いたい!
シンプルでカビないのが良いなぁ…






