ご訪問ありがとうございます

一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校や

お勉強のことを書いているブログです。

 

凸凹君についてはコチラ


こんにちは、凸凹君のママです。

算数検定7級の合格証&成績票が届きました。

 

7級は、受検前最後の過去問で合格点を下回る点数を叩き出したりして不安でしたが、結果的には、3級目にしてようやく初の平均点超えでの合格でした気づき

 

ヤバかった過去問の結果

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

大問1は単なる計算ミスのようでしたちょっと不満

 

大問8の角柱・円柱はどうやら理解不足っぽいので要復習ポイントです。

 

最後のは規則性の問題かな?

碁石をあるルールで並べていって、白が何個?とか黒が何個?とかいう感じのです(適当)

算数検定の中ではラスボス問題ですかね。

でも、絶対今までにやったことある問題のハズなのにな~!

 

 

 

 

 

 

最近また進研ゼミの「AI国語算数トレーニング」で図形数量を進めているので、復習がてらこれを全部終わらせちゃってほしいなぁ指差し

それから6級に挑戦です!

スケジュール的に夏休み頃になりそうかな~。

 

 

第421回 算数検定(7級) 前の記事

 

第421回 算数検定(7級) 最初の記事

 

 

 

    
ウインク算数の先取りにオススメのRISU算数
-------------------
1週間おためしキャンペーン指差し
-------------------
クーポンコード:bjc07a
-------------------
詳細は上記キャンペーンページでご確認ください気づき