一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

こんにちは、凸凹君のママです。

凸凹君、初めての組分けテストに挑戦しました♪

 

 

 

 

 

 

 

(↓特典目当てでw)1月からリトルくらぶに入会→進学くらぶに継続としたので、進学くらぶでのコースを決める組分けテストを受けることになりました。

 

 

 

 算数

 

皆が同じテストを受けるだけあって、易しい問題から少し難しい問題まで幅が広いですね。

全国統一小学生テストみたいな印象でした。

 

 

 国語

 

難易度はさっぱりわかりませんが、記述問題がなかったので凸凹君的には助かった感じ(笑)ほっこり

あ、漢字は相変わらずさっぱりです。

一応2問くらい書いていましたが、とめ・はね・はらい的なところでどう判定されるか怪しいですアセアセ
計算問題1問6点に対して漢字は1問1点なので、まぁいいか~と潔く諦めています泣き笑い

 

 

 提出

 

四谷大塚のテストをネットで提出するのは初めてだったので、スキャンの濃度やらなんやら、超!気を遣いましたアセアセ

せっかく凸凹君ががんばったのに、私のせいでちゃんと評価してもらえないと申し訳ないので!

無事提出できていることを祈る・・・!

 

 

 自己採点

 

凸凹君が挑戦している間に私も同じ問題を解いてみて、それを基に自己採点してみました気づき

算数は179点!キラキラ

お、凸凹君なかなかいい線いってるのでは!ウシシ

大問1の計算問題にミスがなかったのが良かったです!

私の解答が間違いでなければ、ですが(笑)

あと、字が汚くて×とかがなければアセアセ

 

問題は国語です。

読解問題は、二人の答えが違った場合にどちらが正解かわからん!ということが判明しました(笑)泣き笑い笑い泣き

そして、二人の答えが同じでも間違いの可能性もある!

漢字はゼロで見積もって泣100点くらいは取れているかな?と予想していますが、果たしてどうでしょう・・・。

 

 

 

結果が出るのを楽しみに待ちます気づき

 

 

結果出ました♪

 

 

 

当ブログからお申込みいただいています!

ありがとうございます!ひらめきキラキラ

 

 

楽天市場