こんにちは、凸凹君のママです。
凸凹君の先週の学習記録です。


学習記録
2023/10/16~2023/10/22
進研ゼミ小学講座
- チャレンジタッチ3年生10月号 14回(47/50)
- 考える力・プラス3年生10月号 4回(10/14)
- 作文・表現力3年生10・11月号 1回(3/8)
- Challenge English4-7 2回(20/27)
- AI 漢検対策 1ステージ(35/91)3年生
難航していたAIの漢字がようやく進みました♪
クリアテストで何回失敗したのか・・・
やはり漢字は苦手ですね。
考える力・プラス 中学受験講座
- 4年生7月号 7回(34/50)
(内訳、学習単元)
算数 2回(9/15)
・演習 周期算
・テキスト 三角形と四角形の角
国語 3回(11/15)
・演習 段落をつかむ①(説明文)
・テキスト 段落をつかむ②(説明文)
社会 2回(8/10)
・テキスト 関東地方
中受講座再開。
少しずつですが進めています。
はじめての論理国語 小4レベル
論理国語(小4レベル)がようやく終わった~!
算数と国語を同時に伸ばすパズル 上級編
![算数と国語を同時に伸ばすパズル 上級編 [ 宮本 哲也 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7480/9784098377480.jpg)
- 5回分(5/49)
以前「難しくなってきた」と言い始めて、中級編が終わったところで一旦中断していたパズル。
3か月程経って試しに上級編をやってみたら、フツーに取り組めるようになっていました!
成長したねぇ
ジュニア予習シリーズ 演習問題集 3年 下
- 算数 第7回 時刻と時間(2)(7/19)
- 国語 第7回 物語文(4)(7/19)
凸凹君は時間がちょっと苦手。
はなまるリトル 3年
- 社会 2回分(41/41)完了!
これも完了!
先週は終わったのが多い!
RISU算数
- 高学年マップ 3ステージ(34/48)
・ステージ68(小数のわり算③)
・ステージ75(分数のかけざん・わり算②)
・ステージ78(平均と、くらべ方)
少しペースを落としました。
1日10ページくらいかな。
5年生の単元があと4~5ステージだと思うので、そこまでは頑張っていただきたい!
その他
- 読書
- 学校のプリント・テスト・宿題
- そろばん
課外学習?
- プラネタリウム 満天
