一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校やお勉強のことを書いているブログです。

 

 

こんにちは、凸凹君のママです。

 

凸凹君は、非常に影響を受けやすい性格です。

ASDの特性に「真に受けやすい」というのがありますが、その影響かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

最近だと、食べ物です。

 

 

↑同様、相変わらず温めた牛乳をたくさん飲んでいますが、プリン熱が少し下がり、カレーブームカレーが到来中です。

 

朝はカレーパン、昼はカレーライス、夜もカレーライス、みたいな。

以前より量を食べるようになったし、肉・野菜・米をいっぺんに摂れるし、いいっちゃいいんですが・・・。

作り置き出来て楽だしね!(笑)

 

このカレーブーム、どうやらアニメの影響みたいです。

これまでも度々書いていますが、凸凹君は「ケロロ軍曹」のアニメにものすごくハマっていて、この夏休み、お勉強以外の時間はずーーーっとケロロ軍曹を見続けています。

よく飽きないなと思いますが、同じものを繰り返し見続けるのも特性ですねぇ。

一説によると、同じものだと先がどうなるかわかっているから、安心するらしいですね。

 

 

で、毎日ケロロ軍曹を見続けた結果、↑↓黄色(笑)の影響をもろに受け、カレーブームになったようです。

 

クルル曹長(CV子安)

 

他にも、劇中で夏美ちゃんがクッキーを焼いているのを見ると「クッキー焼いて~!」と言い、お正月の回を見ると「おしるこ食べたい!」です。

エンドレスで何度も何度も見ているので、そのシーンの度に言ってきます。

 

クッキー、すでに何度か焼いてますね~クッキー

ちゃんと食べてくれたから、まぁいいかニコニコ

おしるこは、さすがにお餅&小豆は通年常備していないので今度買ってきて作る約束をしています。

お餅は苦手だったのに、ホントに食べるのかしら。

 

そんなこんなで、業務スーパーに行くとカレールーを5~6箱まとめ買いしています。

凸凹君がハマったのが面倒くさい料理じゃなくて、ホントよかった(笑)

 

 

おまけ。

ケロロの公式チャンネルでこんなのを見つけてしまったハッ

凸凹君が喜びそうキラキラキラキラ

 

 

 

凸凹君が夏休みに読んだ本 31