ご訪問ありがとうございます

一人息子・凸凹君の、発達障害や不登校や

お勉強のことを書いているブログです。

 

凸凹君についてはコチラ


こんにちは、凸凹君のママです。

7/2の四谷大塚のリトルスクールオープンテスト、受験してきました!

 

 

リトルスクールオープンテスト 2023/07 最初の記事

 

リトルスクールオープンテスト 2023/07 前の記事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

算数検定の受検後すぐに

 

キラキラ「次のテスト、楽しみだな~!」

 

なんてことを言いだした凸凹君。

事あるごとに「楽しみだスター」と繰り返します。

 

あんぐり(すわ、勉強に目覚めたか!?)

 

・・・と思いたいところでしたが、凸凹君の中で「テストを受けたらプラモをもらえるルール」が勝手に制定されたらしく、どうやら「次のテスト(=プラモ)、楽しみだな~!」ということようです(笑)

 

何だかんだでパパが(自分のを買いに行ったついでに)凸凹君にプラモを買ってくるので、どうせなら何か理由をつけて「ご褒美」としてあげるようにほしいとお願いしました。

たまたま、全統小や算数検定がその機会になって、凸凹君の中でルールが確立したようです。

 

当日は余裕を持って自分から支度をし、ゴキゲンで会場へ到着しました。

なんて楽なんだ!と感動しつつ、凸凹君は教室へ私は父母説明会へと別れました。

 

 

父母説明会でどんな話が聞けるかと若干期待して行ったのですが、結果から言うと、聞く必要なかったな~という内容でしたちょっと不満

同じ塾でも校舎によってこんなに違いがあるのか!というのは驚きでした。

2月に別校舎で受けたリトルスクールオープンテストの時の説明会は校舎長のお話も面白く参考になった記憶があるので、驚きというか残念というか。

地域による違いもあるのでしょうか。

 

メインの校舎長のお話は基本的に教材の紹介やシステム的な説明ばかりで、しかもパンフやサイトでわかる程度の内容でして、中学受験の動向といったお話は皆無でした。

そしてお話が事務的でツマラナイ・・・。

 

その他、リトルスクール(小1~3年)担当の先生のお話もありましたが、こちらも同様でした。

そしてこの方の話し方が、非常に気になりまして・・・。

「こちらは○○な教材にはなります」という言い方。

後に何か続くのかと思いきや、何もない。

お勧めするために紹介しているのだから、自信を持って「こちらは○○な教材なります/教材です」と言えばいいのにと、聞いていてずっとモヤモヤしていました(笑)

 

ちょっと話が逸れますが。

私だけでしょうか?

(「なります」は置いておいて)、この「には」とか「とは」という「は」が入る言い方が、非常に気になってしまうのです。

これがついたら「○○とは思いますが、うんたらかんたら」と後が続くか、含みのある言い方で無条件ではないと考えている表現だと思うんですよね。

 

テレビのインタビュー等で感謝の気持ちを「ありがたいとは思いますね」のように答えているのを聞くと、感謝はしつつも何か物申したい気持ちもあるように聞こえてしまい、100%の感謝には受け取れないといいますか。

まぁ、普段の会話ならそこまで気にならないと思いますが、塾の先生となると話は別でしょう。

 

ということで、仮に凸凹君が通塾できるとしてもここの校舎はないな~、という感想の説明会でした。

 

話を戻しまして。

説明会終了から子どもとの合流まで少し時間があったので、校舎内の掲示物や予習シリーズの見本などを見ることができました。

 

2023年組の合格者も貼りだされていました。

灘だのラサールだのの合格証も何枚もありまして、優秀な子が一人で何校も難関校の合格を獲っているんですよね。

塾の合格実績はこうやって作られていくんだなというのを再認識しました(笑)

 

あとは廊下の掲示物。

「○○上位20名」のようなリストや、できたところまでシールが貼ってあると思われる生徒の進捗がわかる一覧。

あらゆるところで競争・他者との比較をされるのだというのが分かりました。

受験なのだから当然といえば当然なのでしょうが、やっぱり凸凹君には通塾は向かなそうですアセアセ

 

 

肝心のテストの出来の方ですが、相変わらず凸凹君の持ち帰ってきた問題用紙は真っ白でして、自己採点もできないし、さっぱりわかりません!

今回も事前に「書けたら書いてきて」と言っておいたのですが、「記述式のときは無理!」と拒否られました。

 

もう、名前すら書いていない・・・

 

本人が言うには、飛ばした問題はあるものの、一応最後の問題までたどり着いたそうなので、前回よりは期待できるかもしれません。

 

Webにアップされる結果を待ちたいと思います。

 

 

リトルスクールオープンテスト 2023/07 次の記事

 

 

まじかるクラウン 公式ハッシュタグランキング 1位 まじかるクラウン

ありがとうございます♪