スズキ機工の食品機械装置事業の取り組みについて | 社長ブログ・・・意識を変えると景色が変わる

社長ブログ・・・意識を変えると景色が変わる

↓ スズキ機工のホームページには左下のSUZUKIーKIKOHのロゴをクリックして下さい!

皆様いかがお過ごしでしょうか?

暑さ寒さも彼岸まで・・・

過ごしやすくなってきましたね

 

さて

今回は潤滑剤ベルハンマーのことでなく

スズキ機工のもう一つの事業

食品機械装置事業について

チョコっと書いてみます

 

今ではすっかりスズキ機工は

潤滑剤ベルハンマーでお馴染みになってますが

 

もともとは、18L缶の製造機械の

設計・製作・メテナンスの会社でした

 

バブル経済崩壊に伴って

生き残るため主に食品機械の設計・製作に

事業転換し現在も様々なオリジナル装置を

開発しています

 

ベルハンマーのお客様には

「スズキ機工って食品機械も作るんだ~」

と驚かれますが

創業の製缶機械を含めると

自動機械装置は40年以上やっております

 

社員17名の町工場のスズキ機工が

生き残る戦略として

食品機械装置事業は徹底した地域戦略を

とってきました

 

そして

スズキ機工の食品機械装置事業は

3D-CAD設計をベースに

三菱・OMRON・キーエンスのすべの

メーカーPLC対応で

電気制御配線プログラムを行います

 

 

サーボ制御・CC-LINK・タッチパネルの

プログラムもすべて自社対応します

 

加工も

NCフライス・NC旋盤・ワイヤーカット

その他レーザー加工機も社内設備して

緊急対応出来る体制が整っております

 

ですので車で移動時間1時間以内にある

近隣の大手食品メーカー様からは

「装置開発はスズキ機工だな・・」と

有難いことに大きな信頼を得て

そこそこ安定した事業運営をしてきました

 

しかし、ここ数年は

なかなかヒット作をリリース出来ず

売上も横バイのまま低迷・・・

「このままじゃマズイぞ」

「何とか打開策を考え改革しよう」と

食品機械装置事業部の作戦会議を続けてきました

 

この事業部は

徹底的な地域戦略を取って

毎日御用聞きを行っているスタイルため

遠方のお客様は訪問していません

 

しかし毎日の御用聞きからヒントを得て

独創性のあるアイデア商品が数多く

生み出されていました

 

そして

アイデア商品は食品業界だけでなく

様々な業界で活用できるモノも

数多くあります

 

特許を取得している

ハイブリッド式自動粉掛け装置HS-101

などは食品工場だけでなく

最近は半導体製造工場でも

ジルコニアなどの敷き砂装置として

活躍しております

 

「せっかく作ったアイデア商品を

もっと広く多くのお客様

違う業界のお客様にも購入してもらうことが

重要だよな」

 

「カタログ・パンフレット化してないよね」

「情報発信が足りなかったよな」

 

とかとか、続々と改善意見が出てきました

 

それならば

アイデア商品を定期的にメルマガ形式で

情報発信して日本全国の潜在ユーザー様に

訴求しよう!・・・と

 

「ものづくりアイデア通信」と題した

メルマガを立ち上げ配信開始しました

 

自動機械装置という特殊なジャンルで

メルマガを一斉配信はマズイだろう・・・

 

という事で名刺データリストの中の

関連がありそうなお客様に

電話営業を地道に行い

許可を得た方にメルマガを配信しました

 

ところが、またしてもお約束の

悲惨な結果が出てしまいました・・・

 

スズキ機工では

メルマガ等の情報発信の結果・効果を

ZOHOというシステムを導入して

分析しています

 

初回の

「ものづくりアイデア通信」

配信59件(少な過ぎ・・)

開封(HTML画像ダウンロード)16件

URLクリック0件

撃沈結果となってしまいました

 

ちなみに毎月配信している

ベルハンマー通信(気軽に読んで下さいネ)

先月の8月号は

 

配信数55,303件

開封(HTML画像ダウンロード)8,377件

URLクリック 884件

かなり優秀な数字となっています

 

しかしスズキ機工は粘り強いのです

厳しい結果が出ても簡単に諦めません

 

配信先の開拓方法を改良して

これからコンテンツを進化させてゆきます

 

スタッフも

頑張って取り組んでくれている

「ものづくりアイデア通信」

興味のある方は是非、登録して

購読してみて下さい、お願いします~

(登録URLはこちら)

 

この

悪戦苦闘の取り組みの続編は

また報告しますね!