今年のお盆に帰省していた時のお話です。

 

元夫は翌日に来る予定だったので、私と両親、3人でテレビを見ていました。

 

たまたま見ていた番組で、有名人が変装をして歌を歌う、という企画をやっていました。

 

なにげなく見ていると、最初の変装した人が出てきました。

 

余談ですが、私の母は、今年80歳です。

 

完全におばあちゃんです。

 

その母が、「かなでちゃん!」と言うのです。

 

え? かなでちゃんって誰? と思いましたが、黙って見ていると、

 

「これ、3時のヒロインのかなでちゃんやろ?」と私に聞きます。

 

3時のヒロインも、かなでちゃんも、どっちも知らんけど……と見ていたら、変装を取ったお笑い芸人の女性が写り、「ほらね!」と母が得意そうにしていました。

 

私は、かなでさんの「顔」というか、人物は知っていましたが、名前は知らなかったので、「おかん、すごいな」と思いました。

 

私はテレビをあまり見ません。

 

ピンポイントで大河ドラマなどは見ますが、ニュースはネットで読むことが多く、以前は食事時にはテレビをつけていましたが、今はほとんどつけていないです。

 

なので、芸能界については、うとい部分があります。

 

その番組を続けて見ていたら、最後に変装をした男性が登場しました。

 

母は、誰だろう? とあれこれ考えていて、正解がわかると、

 

「関口メンディーか~、わからんかったねぇ」と言うのです。

 

「え? それって誰?」

 

「え? 関口メンディー、知らんの?」

 

「知らん。俳優?」

 

「違う、違う、ダンスして歌うグループの……えっと? そうそう、EXILE! EXILEのメンバーよ」

 

「えー! EXILEのメンバーって初期の頃の人、何人かは知ってるけど、最近の人は知らんわ~」

 

というわけで、母は80歳のおばあちゃんなのに、私より世の中のことをよく知っていて驚きました。びっくり

 

母は、私がセドナに行く前に、セドナの説明をしていると、「よくわからん」と言っていましたが、

 

元夫の「トントがいるようなところです」のひとことで、一発で理解したという人です。

 

EXILEのメンバーの話を元夫にしたら、「は? 関口メンディーって、最近じゃなくて、だいぶ前からおるけど?」と言われました。

 

ううう。笑い泣きあせる

 

ついでに白状しますと、「なにわ男子」というグループも、半年前に知りました。

 

子どもの頃、祖父母が芸能界にうといので、「なんで、じいちゃんとばあちゃんは、芸能界のことを知らないのだろう?」と不思議に思っていましたが……

 

興味が薄まるんですね~。

 

でも、80歳のおばあちゃんの母は、いまだによく知っていて、楽しそうです。

 

「見習わなくては!」と思った、というお話でした。ニコニコ

 

「トント」のひとことで、母が理解したというブログ記事です。

 

 

 

 

10月31日発売です。神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お稲荷さんのすごいひみつ ─ 一生守ってくれるありがたい神様100年先も大切にしたい日本の伝えばなし 神仏が教えてくれる、幸運を引き寄せる心の持ちよう新装改訂版 “識子流"ごりやく参拝マナー手帖ごりやく歳時記 福運を招く12か月の作法神様が教えてくれた、星と運の真実 桜井識子の星座占い (幻冬舎文庫 さ 44-2)神様仏様とつながるための基本の「き」おみちびき 伝説の神仏が教えてくれた至福の生き方ごほうび参拝東京でひっそりスピリチュアル (幻冬舎単行本)新装版 神社仏閣パワースポットで神さまとコンタクトしてきました神様のためにあなたができること 人間の信じる気持ちには力がある (PHP文庫)