昨日は大好きなジムの先生の個展を見に行きました。
女性のボディビルダーという経歴で、厳しくかっこよくて
でもなんだか可愛い先生です

さすが、ポーズが決まってる

いろんな斬新な絵があってびっくり
題材がメロンパンとか
派手な現代風な作品の中に

パステル系のかわいい猫の絵も

モフモフで可愛い目のニャンコ達。
先生には、少女のような一面があるのかしら
ムフフ

さて、タイトルの曲、ミロリィ。
ハワイの方に教えて頂いた歌

初めて聞いた時、
曲の中に出てくるいろんな単語にびっくり。
ハワイ島の曲なのに、ワイキキやサンフランシスコが出てくるし
ゾウや飛行機も飛んでくる!
とっても魅力的な歌です

ミロリィは、ハワイ島サウスコナにある地名。
ずいぶん曲がりくねったガタガタ道を通らねばならない田舎のようです。
今でも水道や電気が通っていないとか

ミロリィに行ったよ。ロバに乗って。
でもロバが言うこときかなくて嫌になったよー・・・
ワイキキに行ったの。ゾウに乗って。ゾウの鼻はながーい
サンフランシスコに行ったよ。飛行機でビュンビュン飛んだよ
こんな可愛い歌です。
このテの歌は、とにかくフラがおもしろいんです!!
ロバ・ぞう・飛行機に注目です

Key: G
vamp A7/D7 G
vamp A7/D7 G
G E7 A7 A7
A7/G G D7 G
拍がわかりにくいですねぇ

G E7 A7
Miloliʻi aku nei au lā
G
I ke kau ʻēkake lā
D7 G
Nuha i ke ala nui
ミロリィの動画を探していたら、
おもしろいフラが沢山で、見入ってしまいました。
カネ(男性)のフラっておもしろいな
ご覧頂きありがとうございます